各種研修会のご案内
【日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度研修単位取得について】
   薬剤師研修・認定電子システム(PECS)に薬剤師登録をされた方が単位取得の対象です。
   登録されていない方は単位取得対象にはなりませんが,研修会への参加はできます。
   遅刻・早退は単位を取得できません。研修会当日は必ず,開始時間までに入室および受付を済ませてください。 
   【集合研修】 PECSのQRコードを印刷してご持参ください。忘れた方は単位取得対象にはなりません。
   【Web研修】  視聴記録(入・退室時間)を電子的に記録しますので、ネット環境の良い場所で受講してください。
   ※登録については日本薬剤師研修センターホームページ(https://www.jpec.or.jp/)薬剤師研修・認定電子システムをご覧ください。
 
日  時      研   修   会
(演題、講師(敬称略)等) 
単  位 JPALS研修会コード
  日本薬剤師
研修センター
研修認定薬剤師 制度
令和7年度          
11月16日(日) Web研修 令和7年度 病院診療所薬剤師研修会   4
(予定)
 
午前9時30分    研修単位は日本薬剤師研修センターの研修認定薬剤師制度の
〜午後4時40分    4単位または日病薬病院薬学認定薬剤師制度
     (講演@V-2,AT-3,BX–1,CV–1,各1単位の
     計4単位)のいずれか一方を受け取れます。
    ※詳細は大阪府薬雑誌7月号59ページをご覧ください。
8月31日(日) Web研修 大阪府薬剤師会学術研究カンファレンス   申請予定  
午後1時開始予定   ※詳細は大阪府薬雑誌8月号でご案内します。  
8月9日(土) Web研修 令和7年度 無菌調剤室利用者研修会   2 27-2025-0057-101
午後2時〜5時 府薬会館 3F 大ホール 集合研修:https://forms.gle/usnF1SHEma8NHjWL7
    Web研修:https://forms.gle/aXcYQmBDy5QgfPKh7
    ※詳細は大阪府薬雑誌7月号58ページをご覧ください。
7月31日(木) 府薬会館 3F 大ホール (更新講習)認定実務実習指導薬剤師更新講習会     27-2025-0002-100
午後3時30分〜5時   (講座C)    
     
     ※申込受付は終了しました。  
7月13日(日) 府薬会館 3F 大ホール 認定実務実習指導薬剤師養成講習会      
正午〜午後4時5分       27-2025-0001-100
     ※申込受付は終了しました。      
7月12日(土) Web研修 学術研修会   1 27-2025-0046-101
午後2時〜4時 府薬会館 3F 大ホール 『薬局薬剤師の業務と研究に活かす臨床統計の  
     考え方(仮)』  
    大阪大学大学院医学系研究科 病院臨床検査学講座  
     講師 高原 充佳 氏  
     
     
     ※申込受付は終了しました。  
7月5日(土) Web研修 令和7年度 第2回保険請求研修会       2 27-2025-0049-101
午後2時〜5時 府薬会館 3F 大ホール 集合研修:https://forms.gle/C53eMXPrqz5t9Ngy7  
    Web研修:https://forms.gle/GJqG8kZkTLMDG5xJ7  
    ※詳細は大阪府薬雑誌6月号68ページをご覧ください。  
6月14日(土) 近畿大学東大阪キャンパス 令和7年度フィジカルアセスメント研修会   2 27-2025-0021-101
午後3時〜6時30分  31号館1階 ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。  
   医療薬学研修センター (2025.6.16(月))  
6月14日(土) Web研修 学術研修会   1 27-2025-0033-101
午後2時〜4時 府薬会館 3F 大ホール 『病院におけるファーマシューティカルケア  
     について(仮)』  
    一般社団法人 大阪府病院薬剤師会  
     会長 竹上 学 氏  
    『薬学的知見に基づく患者指導とその記録(仮)』  
    一般社団法人 大阪府薬剤師会 副会長 宮田 憲一  
     
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。  
    (2025.6.16(月))  
6月7日(土) Web研修 (研修会A)健康サポート薬局に係る技能習得型      
午後2時〜6時30分   ※修了証の更新をされる方はご受講ください。      
(予定)        
         
     ※申込受付は終了しました。      
6月5日(木) Web研修 オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤に関する研修会      
午後2時〜5時30分        
(予定)        
         
     ※申込受付は終了しました。      
5月31日(土) Web研修 学術研修会   1 27-2025-0011-101
午後2時〜4時   『医療における薬剤師の責務について  
      〜薬剤師綱領、 薬剤師行動規範の実践〜』  
    大阪府薬剤師会 会長 乾 英夫  
    『薬剤師として知っておくべき倫理』  
    北里大学 北里研究所病院 研究部  
     副部長 氏原 淳 氏  
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。  
    (2025.6.3(火))  
5月24日(土) 府薬会館 3F 大ホール  2025年度 第1回地域連携推進講習会   2 27-2025-0012-101
午後1時50分〜午後5時   注)大阪府病院薬剤師会主催の研修会です。  
      本研修会は「地域支援体制加算」に関する施設基準に  
      必要な研修会、および認定薬局「地域連携薬局」の  
      基準とされる研修会には該当しません。  
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。  
    (2025.5.26(月))  
5月21日(水) Web研修 令和7年度 学校プール衛生・安全管理講習会   1 27-2025-0023-101
午後2時〜3時50分   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。  
    (2025.6.2(月))  
5月11日(日) シェラトン都ホテル大阪 2025年度 大阪府薬 未来を担う薬剤師フォーラム   1 27-2025-0026-101
〜27-2025-0030-101
午前10時〜午後7時40分    
 (午後5時40分〜   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。  
      情報交換会)   (2025.5.23(金))  
5月10日(土) Web研修 令和7年度 第1回保険請求研修会       2 27-2025-0014-101
午後2時〜5時 府薬会館 3F 大ホール  
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。  
    (2025.5.21(水))  
4月12日(土) Web研修 学術研修会   1 27-2025-0002-101
午後2時〜4時 府薬会館 3F 大ホール 『基礎から学ぶ!CKD患者の抗がん薬治療  
          〜押さえておきたい重要ポイント〜 』  
    泉大津急性期メディカルセンター 薬剤部  
     副部長 小泉 祐一 氏  
     
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。  
    (2025.4.14(月))  
令和6年度          
3月15日(土) Web研修 令和6年度 第3回保険請求研修会       2 27-2024-0166-101
午後2時〜5時 府薬会館 3F 大ホール  
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。  
    (2025.3.25(火))  
3月8日(土) Web研修 勤務薬剤師研修会   1 27-2024-0186-101
午後2時〜4時   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。  
    (2025.3.10(月))  
3月1日(土) Web研修 学術研修会   1 27-2024-0185-101
午後2時〜4時 府薬会館 3F 大ホール 『潰瘍性大腸炎の最新治療と薬剤師の役割  
              〜患者指導へのアプローチ〜』  
    医療法人弘仁会 てんのうじ消化器・IBDクリニック  
     院長 鎌田 紀子 氏  
     
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。  
    (2025.3.3(月))  
2月22日(土) 府薬会館 3F 大ホール  2024年度 第2回地域連携推進講習会   2 27-2024-0176-101
午後1時50分〜午後5時   注)大阪府病院薬剤師会主催の研修会です。  
      本研修会は認定薬局「地域連携薬局」の基準とされる  
      研修会には該当しません。  
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。  
    (2025.2.25(火))  
2月11日(火・祝) 府薬会館 3F 大ホール 令和6年度地域フォーミュラリに関する研修会   2 27-2024-0168-101
午前10時〜午後1時 Web研修  
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。  
    (2025.2.18(火))  
2月8日(土) Web配信 令和6年度 学薬部会 学校薬剤師研修会   2 27-2024-0175-101
午後2時〜午後5時   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。  
    (2025.2.19(水))  
2月7日(金) インターネット研修 令和6年度 高度管理医療機器等の販売等に係る      
〜2月17日(月)   継続研修会                  
       
     ※申込受付は終了しました。    
1月30日(木) 府薬会館 3F 大ホール (更新講習)認定実務実習指導薬剤師更新講習会     27-2024-0005-100
午後3時30分〜5時   (講座C)    
     
     ※申込受付は終了しました。  
1月26日(日) Web配信 令和7年度 薬学生薬局実務実習連絡会        
午前10時〜正午 府薬会館 3F 大ホール      
         
     ※申込受付は終了しました。      
1月25日(土) Web研修 令和6年度 アンチ・ドーピングに関する研修会    1  
午後2時30分〜4時10分   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。   27-2024-0160-101
    (2025.1.31(金))    
  録画配信 1月30日(木)午後2時〜午後5時30分      
    令和5年度 医療安全・在宅医療推進のための研修会      
    (健康介護まちかど相談薬局研修会)        
         
     ※申込受付は終了しました。      
1月18日(土) Web研修 令和6年度 医療安全・在宅医療推進のための研修会   2  
午後2時〜5時30分 府薬会館 3F 大ホール (健康介護まちかど相談薬局研修会)      
      27-2024-0161-101
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。    
    (2025.2.3(月))    
令和7年1月11日(土) Web研修 学術研修会   1 27-2024-0162-101
午後2時〜4時 府薬会館 3F 大ホール 『押さえておきたい喘息・慢性咳嗽治療の基礎知識  
                           とポイント』  
    大阪公立大学大学院医学研究科 呼吸器内科学  
     講師 渡辺 徹也 氏  
     
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。  
    (2025.1.15(水))  
12月15日(日) 府薬会館 3F 大ホール 認定実務実習指導薬剤師養成講習会      
正午〜午後4時5分     27-2024-0004-100
     ※申込受付は終了しました。    
12月14日(土) Web研修 令和6年度 薬‐薬連携推進のための研修会   1  
午後2時〜午後4時30分   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。   27-2024-0147-101
    (2024.12.26(木))    
12月8日(日) Web研修 災害対策研修会   1  
午前9時30分〜午前11時   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。   27-2024-0146-101
    (2024.12.26(木))    
12月1日(日) Web研修 (研修会A・B)健康サポート薬局に係る技能習得型      
午前9時〜        
     ※申込受付は終了しました。      
11月16日(土) 府薬会館 3F 大ホール  2024年度 第1回地域連携推進講習会   2  
午後1時50分〜午後5時   注)大阪府病院薬剤師会主催の研修会です。    
      本研修会は認定薬局「地域連携薬局」の基準とされる   27-2024-0151-101
      研修会には該当しません。    
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。    
    (2024.11.18(月))    
11月10日(日) マイドームおおさか 第26回近畿薬剤師学術大会   27-2024-0122-101
〜27-2024-0125-101
  シティプラザ大阪  
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。  
    (2024.11.11(月))  
11月2日(土) Web研修 令和6年度 第2回保険請求研修会       2 27-2024-0126-101
午後2時〜5時 府薬会館 3F 大ホール    
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。    
    (2024.11.8(金))    
10月19日(土) Web研修 令和6年度 薬剤師認知症対応力向上研修会   27-2024-0109-101
午後2時〜午後5時30分 府薬会館 3F 大ホール  
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。  
    (2024.11.15(金))  
9月29日(日) Web研修 令和6年度 病院診療所薬剤師研修会   4 27-2024-0108-101
午前9時〜午後5時    研修単位は日本薬剤師研修センターの研修認定薬剤師制度の
     4単位または日病薬病院薬学認定薬剤師制度
     (講演演@U–5,AV–2,BV–1,CX–2,各1単位の
     計4単位)のいずれか一方を受け取れます。
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。
    (2024.10.9(水))
8月25日(日) Web研修 大阪府薬剤師会学術研究カンファレンス   1  
第1部    
午後1時〜3時頃   ※単位付与の対象は第1部のみとなります 27-2024-0066-101
第2部   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。  
午後3時頃〜5時   (2024.9.3(火))  
8月17日(土) Web研修 令和6年度 第1回保険請求研修会       2 27-2024-0065-101
午後2時〜5時 府薬会館 3F 大ホール  
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。  
    (2024.8.20(火))  
8月3日(土) Web研修 学術研修会   1 27-2024-0064-101
午後2時〜4時 府薬会館 3F 大ホール 『薬剤師が知っておきたい睡眠医学の知識  
                    〜過眠症を中心に〜』  
    大阪回生病院 睡眠医療センター 副院長 谷口充孝 氏  
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。  
    (2024.8.7(水))  
7月18日(木) 府薬会館 (更新講習)認定実務実習指導薬剤師更新講習会     27-2024-0001-100
午後3時30分〜5時 3階 大ホール (講座C)    
     ※申込受付は終了しました。  
7月6日(土) Web研修 学術研修会   1 27-2024-0051-101
午後2時〜4時 府薬会館 3F 大ホール 『 ア ルツハイマー病の早期診断の重要性  
     〜抗アミロイドβ抗体製剤の登場による  
                    治療戦略を考える〜』  
    地方独立行政法人 市立東大阪医療センター  
                脳神経内科 部長 隅 寿恵 氏  
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。  
    (2024.7.23(火))  
6月15日(土) Web研修 令和6年度 無菌調剤室利用者研修会   2 27-2024-0032-101
午後2時〜5時 府薬会館 3F 大ホール
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。
    (2024.6.18(火))
6月8日(土) 近畿大学東大阪キャンパス 令和6年度フィジカルアセスメント研修会   2 27-2024-0030-101
午後3時〜6時30分  31号館1階  
   医療薬学研修センター  
     ※申込受付は終了しました。  
6月2日(日) Web研修 健康サポート薬局に係る技能習得型研修(研修会A・B)      
午前9時〜        
     ※申込受付は終了しました。      
6月1日(土) Web研修 学術研修会   1 27-2024-0029-101
午後2時〜4時 府薬会館 3F 大ホール 『薬剤師によるセルフメディケーション支援(仮題)』  
    大阪府薬剤師会 常務理事 杉本幸枝 氏  
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。  
    (2024.6.11(火))  
5月15日(水) Web研修 令和6年度 学校プール衛生・安全管理講習会      
午後2時〜4時   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。   1 27-2024-0028-101
    (2024.6.11(火))      
5月11日(土) Web研修 令和6年度調剤報酬改定及び介護報酬改定に関する研修会   2 27-2024-0027-101
午後2時〜5時 府薬会館 3F 大ホール ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。  
  録画配信 (2024.5.24(金))  
       
4月24日(水) Web研修 オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤に関する研修会      
午後1時〜4時30分(予定)   (追加開催)      
4月25日(木)        
午後1時〜4時30分(予定)    ※申込受付は終了しました。      
4月20日(日) Web研修 オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤に関する研修会      
午後2時〜5時30分(予定)    ※申込受付は終了しました。      
4月14日(日) 武田薬品工業株式会社 漢方野外研修会      
  京都薬用植物園  ※開催中止になりました。    
4月13日(土) Web研修 (研修会A)健康サポート薬局に係る技能習得型      
午後2時〜6時10分   研修会       ※修了証の更新に係る研修会    
     ※申込受付は終了しました。    
4月6日(土) Web研修 学術研修会   1 27-2024-0010-101
午後2時〜4時 府薬会館 3F 大ホール 『認知症の精神症状・神経症状の治療』  
     〜実臨床下での経験を踏まえて〜』  
    浅香山病院 精神科部長 釜江和恵 氏  
    共催:住友ファーマ株式会社  
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。  
    (2024.4.18(木))  
令和5年度          
日  時      研   修   会
(演題、講師(敬称略)等) 
単  位 JPALS研修会コード
大阪府
薬剤師会
生涯教育
研修制度
日本薬剤師
研修センター
研修認定薬剤師 制度
3月20日(水・祝) Web研修 令和6年度 調剤報酬改定等説明会      
午後5時〜7時 府薬会館 3F 大ホール  ※申込受付は終了しました。      
  録画配信      
3月16日(土) Web研修 勤務薬剤師研修会 5 1 27-2023-0041-100
午後3時〜4時40分   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。
    (2024.3.28(木))
3月2日(土) Web研修 学術研修会 5 1 27-2023-0040-100
午後2時〜4時 府薬会館 3F 大ホール 『五類感染症移行後のCOVID–19診療
     〜実臨床下での経験を踏まえて〜』
    りんくう総合医療センター 総合内科・感染症内科部長 兼 
    感染症センター長 倭 正也 氏
    共催:塩野義製薬株式会社
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。
    (2024.3.14(木))
2月24日(土) 府薬会館 薬剤レビュー研修会      
午後2時〜4時30分 3階 大ホール 5 1 27-2023-0039-100
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。      
    (2024.3.14(木))      
2月10日(日) Web研修 令和5年度 学薬部会 学校薬剤師研修会 5 2 27-2023-0038-100
午後2時〜5時  
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。
    (2024.3.1(金))
2月3日(土) Web研修 漢方研修会 5 1 27-2023-0037-100
午後2時〜4時 府薬会館 3F 大ホール 『 漢方薬の副作用と服薬指導(仮)』
     〜漢方初心者,漢方に関心をお持ちの先生に向けて〜』
    近畿大学 薬学部 教授 遠藤雄一 氏
    共催:株式会社ツムラ
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。
    (2024.2.16(金))
2月9日(金)〜 インターネット研修 令和5年度 高度管理医療機器等の販売等に係る      
2月19日(月)   継続研修会                    
     ※申込受付は終了しました。      
1月27日(土) Web研修 令和5年度 アンチ・ドーピングに関する研修会       
午後2時30分〜4時20分   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。 5 1 27-2023-0036-100
    (2024.2.8(木))      
1月21日(日) 府薬会館 3階大ホール 令和5年度 薬学生薬局実務実習連絡会        
午前10時〜正午 Web配信    
     ※申込受付は終了しました。    
  録画配信 1月29日(月)正午〜2月5日(月)正午      
    令和5年度 医療安全・在宅医療推進のための研修会      
    (健康介護まちかど相談薬局研修会)        
     ※申込受付は終了しました。      
           
1月20日(土) Web研修 令和5年度 医療安全・在宅医療推進のための研修会 10 2 27-2023-0035-100
午後2時〜5時30分   (健康介護まちかど相談薬局研修会)  
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。
    (2024.1.26(金))
令和6年1月13日(土) Web研修 学術研修会               5 1 27-2023-0034-100
午後2時〜4時 府薬会館 3F 大ホール 「こどもの薬物療法を支える薬剤師
      -地域に根付くことの社会的役割-」
    神戸こども初期急病センター 木村 誠 氏
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。
    (2024.1.26(金))
12月23日(土) 府薬会館 2023年度 第3回地域連携推進講習会      
午後1時50分〜5時 3階 大ホール 注)大阪府病院薬剤師会主催の研修会です。      
    本研修会は「地域支援体制加算」に関する施設基準に 5 2 27-2023-0031-100
    必要な研修会および認定薬局「地域連携薬局」の基準と      
    される研修会には該当しません。      
     ※申込受付は終了しました。      
12月9日(土) Web研修 令和5年度 薬-薬連携推進のための研修会      
午後2時〜4時30分   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。 5 1 27-2023-0025-100
    (2023.12.22(金))      
12月2日(土) Web研修 学術研修会               5 1 27-2023-0024-100
午後2時〜4時 府薬会館 3F 大ホール 「薬剤師が知っておきたい皮膚疾患、外用剤の知識」
    医療法人愛生館 小林記念病院 診療技術部 加藤豊範 氏
    共催:大塚製薬株式会社
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。
    (2023.12.15(金))
11月30日(木) 府薬会館 (更新講習)認定実務実習指導薬剤師更新講習会 5   27-2023-0023-100
午後3時30分〜5時 3階 大ホール (講座C)    
     
     ※申込受付は終了しました。  
11月26日(日) Web研修 令和5年度小児在宅推進のための研修会     27-2023-0021-100
午後1時〜午後4時45分   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。 5 2
    (2023.12.4(月))    
11月12日(日) Web研修 令和5年度 病院診療所薬剤師研修会 5 4 27-2023-0096-101
午前9時〜午後5時    研修単位は日本薬剤師研修センターの研修認定薬剤師制度の
     4単位または日病薬病院薬学認定薬剤師制度
     (講演@V–1,AT–1,BU–5,CX–2,各1単位の
     計4単位)のいずれか一方を受け取れます。
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。
    (2023.11.28(火))
11月5日(日) Web研修 (研修会A・B)健康サポート薬局に係る技能習得型      
午前9時〜        
     ※申込受付は終了しました。      
10月28日(土) Web研修 令和5年度 薬剤師認知症対応力向上研修会     27-2023-0019-100
午後2時〜5時30分   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。 5 2
    (2023.11.24(金))    
10月21日(土) 府薬会館 令和5年度フィジカルアセスメント研修会      
午後2時30分〜5時40分 3階 大ホール 5 2 27-2023-0018-100
     ※申込受付は終了しました。      
10月14日(土) Web研修 令和5年度地域フォーミュラリに関する研修会      
午後2時〜5時   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。 5 2 27-2023-0017-100
    (2023.10.24(木))      
10月7日(土) Web研修 漢方研修会 5 1 27-2023-0016-100
午後2時〜4時 府薬会館 3F 大ホール 『 KAMPO TASKUL
     〜漢方初心者,漢方に関心をお持ちの先生に向けて〜』
    オースギ漢方薬局 森 康人 氏
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。
    (2023.10.19(木))
9月30日(土) 府薬会館 2023年度 第2回地域連携推進講習会      
午後1時50分〜5時 3階 大ホール 注)大阪府病院薬剤師会主催の研修会です。      
    本研修会は「地域支援体制加算」に関する施設基準に 5 2 27-2023-0015-100
    必要な研修会および認定薬局「地域連携薬局」の基準と      
    される研修会には該当しません。      
     ※申込受付は終了しました。      
9月9日(土) Web研修 令和5年度 第2回保険請求研修会          
午後2時〜5時   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。 5 2 27-2023-0014-100
    (2023.9.15(金))      
9月2日(土) Web研修 令和5年度 薬局薬剤師DX研修会      
午後2時〜5時   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。 5 2 27-2023-0013-100
    (2023.9.8(木))      
8月31日(木) 府薬会館 (更新講習)認定実務実習指導薬剤師更新講習会 5   27-2023-0012-100
午後3時30分〜5時 3階 大ホール (講座C)    
     ※申込受付は終了しました。  
8月27日(日) Web研修 大阪府薬剤師会学術研究カンファレンス 5 1  
第1部    
午後1時〜2時40分(予定)   ※単位付与の対象は第1部のみとなります 27-2023-0011-100
第2部   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。  
午後2時40分〜5時(予定)   (2023.9.8(木))  
8月19日(土) 府薬会館 2023年度 第1回地域連携推進講習会      
午後1時50分〜5時 3階 大ホール 注)大阪府病院薬剤師会主催の研修会です。      
    本研修会は「地域支援体制加算」に関する施設基準に 5 2 27-2023-0010-100
    必要な研修会および認定薬局「地域連携薬局」の基準と      
    される研修会には該当しません。      
     ※申込受付は終了しました。      
8月6日(日) Web研修 オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤に関する研修会      
午後1時〜5時(予定)        
     ※申込受付は終了しました。      
8月5日(土) Web研修 学術研修会               5 1 27-2023-0009-100
午後2時〜4時 府薬会館 3F 大ホール 『治療の期を逃さないがん悪液質のアプローチ』
    近畿中央呼吸器センター 内科 腫瘍内科医長 田宮 朗裕 氏
    共催:小野薬品工業株式会社
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。
    (2023.8.17(木))
7月8日(土) Web研修 令和5年度 無菌調剤室利用者研修会 5 2 27-2023-0008-100
午後2時〜5時   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。
    (2023.7.13(木))
7月2日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会(講座@AB) 5   27-2023-0007-100
正午〜午後4時5分 3階 大ホール  
     ※申込受付は終了しました。  
7月1日(土) Web研修 学術研修会               5 1 27-2023-0006-100
午後2時〜4時 府薬会館 3F 大ホール 『 知っておきたい潰瘍性大腸炎治療
    〜素敵なチーム医療をめざして〜』
    大阪公立大学大学院 医学研究科 
    消化器内科学・総合医学教育学 講師 鎌田紀子 氏
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。
    (2023.7.13(木))
6月10日(土) Web研修 令和5年度 第1回保険請求研修会          
午後2時〜5時   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。 5 2 27-2023-0005-100
    (2023.6.22(木))      
6月4日(日) Web研修 (研修会A・B)健康サポート薬局に係る技能習得型      
午前9時〜        
    ※申込受付は終了しました。      
6月3日(土) Web研修 学術研修会               5 1 27-2023-0004-100
午後2時〜4時   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。
    (2023.6.22(木))
5月26日(金) Web研修 令和5年度 学校プール衛生・安全管理講習会      
午後2時〜4時   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。 5 1 27-2023-0003-100
    (2023.6.21(水))      
5月13日(土) Web研修 漢方・薬局製剤研修会      
午後2時〜4時   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。 5 1 27-2023-0002-100
    (2023.5.24(水))      
4月15日(土) Web研修 (研修会A)健康サポート薬局に係る技能習得型      
午後2時〜6時10分   研修会       ※修了証の更新に係る研修会      
    ※申込受付は終了しました。      
4月1日(土) Web研修 学術研修会                    
午後2時〜4時   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。 5 1 27-2023-0001-100
    (2023.4.14(金))      
令和4年度          
3月11日(土) Web研修 令和4年度 第3回保険請求研修会        
午後2時〜5時   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。 5 2 27-2022-0039-100
    (2023.3.23(木))      
3月5日(日) 大阪大谷大学薬学部 令和4年度 フィジカルアセスメント研修会      【第1部】
【第1部】 研究棟エントランス 〜在宅管理の実地に生かせるフィジカルアセスメントと     27-2022-0036-100
午前10時〜午後0時10分 (富田林市錦織北3-11-1) バイタルサイン〜 5 1 【第2部】
【第2部】       27-2022-0037-100
午後1時〜午後3時10分    ※申込受付は終了しました。      
2月23日(木・祝) Web研修 令和4年度 学薬部会 学校薬剤師研修会       
午後1時30分〜4時30分   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。 5 2 27-2022-0035-100
    (2023.3.22(水))      
2月10日(金)〜 インターネット研修 令和4年度 高度管理医療機器等の販売等に係る      
2月19日(日)   継続研修会                    
     ※申込受付は終了しました。      
2月1日(水)正午〜 録画配信 令和4年度 医療安全・在宅医療推進のための研修会      
2月10日(金)正午   (健康介護まちかど相談薬局研修会)        
    要報告:https://forms.gle/x2vkQwt3dRQ5CJHY9      
     ※配信は終了しました。      
1月28日(土) Web研修 令和4年度 医療安全・在宅医療推進のための研修会 10 2 27-2022-0034-100
午後2時〜5時30分   (健康介護まちかど相談薬局研修会)  
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。
    (2023.2.6(月))
1月22日(日) 府薬会館 3階大ホール 令和5年度 薬学生薬局実務実習連絡会        
午前10時〜正午 Web配信      
     ※申込受付は終了しました。      
1月21日(土) Web研修 令和4年度 アンチ・ドーピングに関する研修会       
午後2時30分〜4時20分   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。 5 1 27-2022-0033-100
    (2023.2.2(木))      
令和5年 Web研修 漢方・薬局製剤研修会               
1月14日(土)   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。 5 1 27-2022-0032-100
午後2時〜4時   (2023.1.26(木))      
12月25日(日) Web研修 (臨時)学術研修会                
午後2時〜3時45分   令和4年10月1日(土)に開催いたしましたが、音声不良      
    により改めてご講演をお願いいたしました。 5 1 27-2022-0031-100
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。      
    (2023.1.10(火))      
12月17日(土) Web研修 令和4年度 薬-薬連携推進のための研修会      
午後2時〜5時   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。 5 2 27-2022-0030-100
    (2022.12.26(月))      
12月10日(土) 府薬会館 2022年度 第3回地域連携推進講習会   5 2 27-2022-0029-100
午後1時50分〜5時 3階 大ホール 注)大阪府病院薬剤師会主催の研修会です。
    本研修会は「地域支援体制加算」に関する施設基準に
    必要な研修会および認定薬局「地域連携薬局」の基準と
    される研修会には該当しません。
     ※申込受付は終了しました。
12月3日(土) Web研修 学術研修会      
午後2時〜3時45分   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。 5 2 27-2022-0028-100
    (2022.12.16(金 ))      
12月1日(木) 府薬会館 (更新講習)認定実務実習指導薬剤師更新講習会      
午後3時30分〜5時 3階 大ホール 5   27-2022-0027-100
     ※申込受付は終了しました。      
11月26日(土) Web研修 令和4年度 第2回保険請求研修会        27-2022-0025-100
午後2時〜5時   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。 5 2
    (2022.12.7(水 ))    
11月13日(日) Web研修 健康サポート薬局に係る技能習得型研修会(新規・更新)      
午前9時〜          
     ※申込受付は終了しました。      
11月5日(土) 府薬会館 令和4年度 病院診療所薬剤師研修会     27-2022-0095-101
 ・6日(日) 3階 大ホール 10 4
     ※申込受付は終了しました。    
10月29日(土) OMM展示ホール 令和4年度 薬剤師認知症対応力向上研修会     27-2022-0023-100
午後2時〜5時35分 大阪市中央区大手前1-7-31 5 2
     ※申込受付は終了しました。    
10月1日(土) Web研修 学術研修会     27-2022-0022-100
午後2時〜午後3時45分   10 1
     ※申込受付は終了しました。    
9月10日(土) Web研修 令和4年度 第1回保険請求研修会     27-2022-0021-100
午後2時〜5時   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。 5 2
    (2022.9.15(木))    
9月3日(土) Web研修 漢方研修会 5 1 27-2022-0020-100
午後2時〜3時45分   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。
    (2022.9.15(木))
8月28日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会(講座@AB) 5   27-2022-0019-100
正午〜午後4時5分 3階 大ホール  
       
8月20日(土) 府薬会館 地域連携推進講習会    5 2 8月20日(土)
8月27日(土) 3階 大ホール 注)大阪府病院薬剤師会主催の研修会です。 27-2022-0017-100
午後1時50分〜5時   本研修会は「地域支援体制加算」に関する施設基準に
    必要な研修会および認定薬局「地域連携薬局」の基準 8月27日(土)
    とされる研修会には該当しません。 27-2022-0018-100
     ※申込受付は終了しました。
8月18日(木) 府薬会館 (更新講習)認定実務実習指導薬剤師更新講習会 5   27-2022-0016-100
午後3時30分〜5時 3階 大ホール (講座C)    
     
     ※申込受付は終了しました。  
8月6日(土) Web研修 学術研修会 5 1 27-2022-0015-100
午後2時〜3時30分   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。
    (2022.8.19(金))
7月23日(土) Web研修 オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤に関する      
午後2時〜6時(予定)   研修会      
     ※申込受付は終了しました。      
7月16日(土) Web研修 学術研修会 5 1 27-2022-0014-100
午後2時〜4時   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。
    (2022.7.29(金))
7月9日(土) Web研修 令和4年度 無菌調剤室利用者研修会   2 27-2022-0013-100
午後2時〜5時   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。 5
    (2022.7.14(木 ))  
6月5日(日) Web研修 令和4年度 ICTを活用した業務等に係る薬剤師の 5 2 27-2022-0012-100
午後1時〜4時20分   資質向上のための研修会
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。
    (2022.6.20(月 ))
6月4日(土) Web研修 漢方研修会 5 1 27-2022-0011-100
午後2時〜3時30分   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。
    (2022.6.20(月 ))
5月29日(日) Web研修 (新規・更新)      
午前9時〜6時30分(予定)   健康サポート薬局に係る技能習得型研修会      
         
           
5月28日(土) Web研修 (更新)健康サポート薬局に係る技能習得型研修会      
午後2時〜6時10分(予定)        
     ※申込受付は終了しました。      
5月18日(水) Web研修 令和4年度 学校プール衛生・安全管理講習会     27-2022-0003-100
午後2時〜4時   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。 5 1
    (2022.6.15(水 ))    
4月30日(土) Web研修 令和4年度 調剤報酬改定に関する研修会 10 2 27-2022-0002-100
午後2時〜5時   〜疑義解釈及び請求方法を踏まえて〜  
    ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。
    (2022.5.10(火))
4月2日(土) Web研修 学術研修会                         27-2022-0001-100
午後2時〜3時30分   ※日本薬剤師研修センターに名簿を提出しました。 5 1
    (2022.4.20(水))    
令和3年度          
3月13日(日)・ 府薬会館 3F 大ホール (更新講習)認定実務実習指導薬剤師更新講習会     27-2021-0036-100
27-2021-0037-100
3月17日(木)   5  
         
3月12日(土)   地域連携推進講習会        
午後1時50分〜5時        
    注)大阪府病院薬剤師会主催の研修会です。      
※中止   本研修会は「地域支援体制加算」に関する施設基準      
    に必要な研修会および認定薬局「地域連携薬局」の      
    基準とされる研修会には該当しません。      
3月5日(土) Web研修 学術研修会                 27-2021-0035-100
午後2時〜4時   5 1
     ※申込受付は終了しました。    
2月27日(日) Web研修 令和3年度 学薬部会 学校薬剤師研修会 5 2 27-2021-0033-100
午後1時30分〜4時30分  
     ※申込受付は終了しました。
2月26日(土) Web研修 令和3年度 学術研究倫理に関する研修会  5 1  
午後2時〜4時10分   27-2021-0032-100
     ※申込受付は終了しました。  
2月13日(日)・ 府薬会館 3F 大ホール (更新講習)認定実務実習指導薬剤師更新講習会     27-2021-0030-100
27-2021-0031-100
2月17日(木)    要申込 5  
     ※申込受付は終了しました。    
2月12日(土)   地域連携推進講習会        
       
       
※中止   注)大阪府病院薬剤師会主催の研修会です。    
    本研修会は「地域支援体制加算」に関する施設基準    
    に必要な研修会および認定薬局「地域連携薬局」の    
    基準とされる研修会には該当しません。    
受講期間 インターネット研修 令和3年度 高度管理医療機器等の販売業等に係る     27-2021-0034-100
令和4年2月11日(金・祝)   継続研修会     
9時〜2月20日(日)終日まで    ※申込受付は終了しました。    
2月5日(土) Web研修 漢方研修会  Web申込     27-2021-0028-100
午後2時〜4時     5 1
     ※申込受付は終了しました。    
1月29日(土) Web研修 令和3年度 アンチ・ドーピングに関する研修会 5 1 27-2021-0027-100
午後2時〜4時10分                               Web申込
     ※申込受付は終了しました。
1月22日(土) Web研修 令和3年度 医療安全・在宅医療推進のための研修会 10 2 27-2021-0026-100
午後2時〜5時30分   (健康介護まちかど相談薬局研修会) 
     ※申込受付は終了しました。
     
  録画配信 2月1日(火)〜2月10日(木)正午    
    録画配信:終了しました。    
         
1月20日(木) 府薬会館 3F 大ホール (更新講習)認定実務実習指導薬剤師更新講習会     27-2021-0025-100
午後3時30分〜5時   (講座C) 要申込 5  
     ※申込受付は終了しました。    
令和4年1月15日(土) Web研修 令和4年度 薬学生薬局実務実習連絡会     -
午後2時〜4時        
     ※申込受付は終了しました。    
12月25日(土) Web研修 令和3年度 後発医薬品に関する研修会 Web申込     27-2021-0024-100
午後2時〜3時40分   5 1
     ※申込受付は終了しました。    
12月11日(土) Web研修 令和3年度 薬-薬連携推進のための研修会      27-2021-0023-100
午後2時〜5時     5 2
     ※申込受付は終了しました。    
12月4日(土) Web研修 学術研修会   5 1 27-2021-0022-100
午後2時〜4時   『ロケルマで高カリウム血症治療は変わったのか??』
    大阪府済生会中津病院 腎臓内科 副部長
    血液浄化療法センター センター長  嶋津啓二
     
     ※申込受付は終了しました。
11月27日(土) Web研修 令和3年度 第3回保険請求研修会      27-2021-0021-100
午後3時〜6時     5 2
     ※申込受付は終了しました。    
11月14日(日) Web研修 健康サポート薬局に係る技能習得型研修会 修了証の更新      
午前9時〜午後1時10分(予定)          
11月14日(日) Web研修 健康サポート薬局に係る技能習得型研修会 受講者募集      
午前9時〜午後6時30分(予定)          
11月6日(土)・7日(日) Web研修 令和3年度 病院診療所薬剤師研修会     27-2021-0105-101
     ※詳細は大阪府薬雑誌9月号に掲載。 10 4
     ※申込受付は終了しました。    
10月21日(木) 府薬会館 3F 大ホール (更新講習)認定実務実習指導薬剤師更新講習会     27-2021-0020-100
午後3時30分〜5時   (講座C)  5  
     ※申込受付は終了しました。    
10月2日(土) Web研修 学術研修会 5 1 27-2021-0019-100
 午後2時〜4時   『EBMとNBMを考慮した糖尿病チーム医療〜治療満足度
    向上を目指して〜』
    医療法人 白岩内科医院 院長 白岩 俊彦
    共催:サノフィ株式会社
     ※申込受付は終了しました。
9月11日(土) Web研修 令和3年度 薬剤師認知症対応力向上研修会     27-2021-0017-100
午後2時〜5時35分     5 2
     ※申込受付は終了しました。    
9月4日(土) Web研修 漢方研修会     27-2021-0016-100
 午後2時〜4時   『漢方45年こぼれ話』    
     大阪府薬剤師会 漢方・薬局製剤委員会 5 1
     委員 佃 和年    
     ※申込受付は終了しました。    
8月28日(土) Web研修 令和3年度 第2回保険請求研修会  5 2 27-2021-0015-100
 午後3時〜6時    ※申込受付は終了しました。
8月21日(土)   地域連携推進講習会       
※中止    
     
8月19日(木) 府薬会館 3F 大ホール (更新講習)認定実務実習指導薬剤師更新講習会     27-2021-0012-100
※中止   (講座C)  5  
         
8月7日(土) Web研修 学術研修会  Web申込     27-2021-0014-100
 午後2時〜4時    『薬剤師のための緑内障点眼薬アップデート』    
     よしかわ眼科クリニック 吉川匡宣 5 1
      共催:千寿製薬株式会社    
     ※申込受付は終了しました。    
8月1日(日) 府薬会館 3F 大ホール 認定実務実習指導薬剤師養成講習会(講座@AB)     27-2021-0011-100
正午〜午後4時5分     5  
     ※申込受付は終了しました。    
7月25日(日) Web研修 オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤に関する研修会      
 午後1時〜5時    ※申込受付は終了しました。      
7月10日(土) 府薬会館 3F 大ホール 地域連携推進講習会   5 2 272021-0010-100
 午後1時50分〜5時   注)大阪府病院薬剤師会主催の研修会です。
    本研修会は「地域支援体制加算」に関する施設基準に
    必要な研修会および認定薬局「地域連携薬局」の
    基準とされる研修会には該当しません。
     ※申込受付は終了しました。
7月3日(土) Web研修 学術研修会     27-2021-0009-100
 午後2時〜4時    『 過活動膀胱の薬物治療』  
    大阪急性期・総合医療センター 泌尿器科 部長 高尾徹也 5 1
    共催:杏林製薬株式会社  
     ※申込受付は終了しました。    
6月13日(日) Web研修 健康サポート薬局に係る技能習得型研修会       
午前9時〜午後1時10分(予定) 修了証の更新         
     ※申込受付は終了しました。      
5月16日(日)受付終了 Web研修 健康サポート薬局に係る技能習得型研修会       
6月13日(日)受付終了   受講者募集            
7月11日(日)受付終了    ※詳細は大阪府薬雑誌10月号でお知らせします。      
11月14日(日)        
午前9時〜午後6時30分(予定)        
6月12日(土) Web研修 令和3年度 第2回無菌調剤室利用者研修会 5 2 27-2021-0007-100
 午後2時〜5時    ※申込受付は終了しました
6月5日(土) Web研修 漢方研修会 5 1 27-2021-0008-100
 午後2時〜4時 府薬会館 3F 大ホール 『薬局製剤を活用してみませんか』
    大阪府薬剤師会 漢方・薬局製剤委員会
     委員 磯野 元三
     ※申込受付は終了しました
5月29日(土) Web研修 令和3年度 第1回保険請求研修会 5 2 27-2021-0006-100
午後3時〜6時 府薬会館 3F 大ホール  ※申込受付は終了しました
   
5月19日(水) Web研修 令和3年度 学校プール衛生・安全管理講習会  5 1 27-2021-0005-100
午後2時〜4時    ※申込受付は終了しました
5月8日(土) Web研修 学術研修会 5 1 27-2021-0003-100
午後2時〜4時   『慢性腎臓病(CKD)を合併する高血圧の治療』
    近畿大学医学部 腎臓内科 主任教授 有馬秀二
    共催:協和キリン(株)
     ※申込受付は終了しました
4月22日(木) 府薬会館 3F 大ホール (更新)認定実務実習指導薬剤師更新講習会(講座C) 5    
午後3時30分〜午後5時    ※申込受付は終了しました    
4月18日(日) 府薬会館 3F 大ホール 認定実務実習指導薬剤師養成講習会(講座@AB) 5    
正午〜午後4時5分    ※申込受付は終了しました    
4月10日(土) 府薬会館 3F 大ホール 令和3年度 第1回無菌調剤室利用者研修会 5 2 27-2021-0002-100
午後2時30分〜5時30分    ※申込受付は終了しました
4月3日(土) Web研修 学術研修会 5 1 27-2021-0001-100
午後2時〜4時 府薬会館 3F 大ホール 『心不全の診断と治療 〜基本から最新の話題まで〜』
    大阪市立大学大学院 医学研究科 循環器内科学
    病院講師 柴田 敦
    共催:アストラゼネカ(株)、小野薬品工業(株)
     ※申込受付は終了しました
令和2年度          
3月13日(土) 府薬会館 3F 大ホール 2020年度 第2回地域連携推進講習会  5 2 27-2020-0027-100
午後1時50分〜5時   (主催:大阪府病院薬剤師会)
  ※Web配信はありません  ※申込受付は終了しました
3月6日(土) Web研修 学術研修会 5 1 27-2020-0026-100
午後2時〜4時  
     ※申込受付は終了しました
2月27日(土) Web研修 令和2年度 第3回保険請求研修会 5 2 27-2020-0025-100
午後3時〜6時 府薬会館 3F 大ホール
     ※申込受付は終了しました
2月13日(土) Web研修 令和2年度 薬剤服用歴の記録と活用のための研修会 5 2 27-2020-0021-100
午後2時30分〜5時40分 府薬会館 3F 大ホール
   
2月7日(日) Web研修 令和2年度 学薬部会 学校薬剤師研修会 5 2 27-2020-0020-100
午後1時30分〜4時30分  
   
2月6日(土) Web研修 漢方研修会 5 1 27-2020-0019-100
午後2時〜4時  
   
受講期間 インターネット研修 令和2年度 高度管理医療機器等の販売業等に係る     27-2020-0022-100
令和3年2月6日(土)9時〜   継続研修会    
2月14日(日)終日まで      
     問合先:職能対策課 06-6947-5481    
1月24日(日) Web研修 令和2年度医療安全・在宅医療推進のための研修会     27-2020-0018-100
午後1時〜4時10分 府薬会館 3F 大ホール (健康介護まちかど相談薬局研修会) 10 2
     ※申込受付は終了しました    
     
1月23日(土) Web研修 令和2年度 アンチ・ドーピングに関する研修会 5 1 27-2020-0016-100
午後2時30分〜4時30分 府薬会館 3F 大ホール
1月16日(土) Web研修 令和3年度 薬学生薬局実務実習連絡会     -
午後2時〜4時 府薬会館 3F 大ホール    
12月19日(土) OMM展示ホール 令和2年度 薬剤師認知症対応力向上研修会 5 2 27-2020-0015-100
※中止  
12月12日(土) Web 令和2年度 薬-薬連携推進のための研修会 5 1 27-2020-0014-100
午後2時〜4時20分 府薬会館 3F 大ホール
12月5日(土) Web 学術研修会 5 1 27-2020-0013-100
午後2時〜4時 府薬会館 3F 大ホール
11月28日(土) Web 令和2年度 第2回保険請求研修会 5 2 27-2020-0012-100
 午後3時〜6時 府薬会館 3F 大ホール
11月21日(土) 府薬会館 令和2年度 病院診療所薬剤師研修会 10 4 27-2020-0052-101
11月22日(日) 3F 大ホール
11月8日(日) 府薬会館 健康サポート薬局に係る技能修得型研修会(新規・更新)     -
午前9時〜 3F 大ホール    
10月24日(土) 府薬会館 第1回地域連携推進講習会  5 2 27-2020-0009-100
午後1時50分〜5時 3F 大ホール
10月22日(木) 府薬会館 (更新講習)認定実務実習指導薬剤師更新講習会 5   27-2020-0008-100
午後3時30分〜5時 3F 大ホール  
9月26日(土) 府薬会館 第2回無菌調剤室利用者研修会 5 2 27-2020-0006-100
午後2時30分〜5時30分 3F 大ホール
9月12日(土) 府薬会館 無菌調剤室利用者研修会 5 2 27-2020-0005-100
午後2時30分〜5時30分 3F 大ホール
9月5日(土) 府薬会館 漢方研修会 共催:株式会社ツムラ 5 1 27-2020-0004-100
午後2時〜4時 3F 大ホール 『漢方薬の安全性、併用についての考え方』
    大阪市立大学医学部附属病院核医学科
    診療部長 河邉 譲治
   
8月29日(土) 府薬会館 玲和2年度 第1回保険請求研修会 5 2 27-2020-0003-100
午後3時〜6時 3F 大ホール
8月3日(月)〜Web受講   関西腎と薬剤研究会20周年&第100回記念講演会      
     
8月2日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会(講座@AB) 5   27-2020-0002-100
 正午〜 3F 大ホール  
8月1日(土) 府薬会館 学術研修会  5 1 27-2020-0001-100
 午後2時〜4時 3F 大ホール 『緑内障診療の実際』
    関西医科大学総合医療センター
    眼科 診療科長 西村 哲哉
7月18日(土)・19(日) 大阪国際会議場 第9回日本くすりと糖尿病学会学術集会      
 ※中止        
7月4日(土) 府薬会館 学術研修会       
 ※中止      
6月14日(日) 府薬会館 健康サポート薬局に係る技能修得型研修会      
午前9時〜 3F 大ホール  ※申込受付は終了しました      
 午後6時30分予定        
6月6日(土) 府薬会館 漢方研修会      
 ※中止      
5月9日(土) 府薬会館 学術研修会       
 ※中止    
4月23日(木) 府薬会館 (更新)認定実務実習指導薬剤師更新講習会(講座C)      
 ※中止      
4月19日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会(講座@AB)      
 ※中止    
4月4日(土) 府薬会館 学術研修会      
 ※中止        
令和元年度          
3月14日(土) 府薬会館 第3回地域連携推進講習会       
 ※中止(延期)   『臨床活用できる薬剤情報提供書とは?地域で見守る  
    医療を目指して〜肝がん領域〜』  
3月8日(日) 府薬会館 第3回 薬剤師のための医学講座-臨床能力をバージョン      
 ※中止   アップ−   
3月8日(日)   2019年度 大阪母子医療センター薬薬連携研修会      
 ※中止(延期)          
3月7日(土) 府薬会館 学術研修会       
 ※中止   『ワクチンの有効性と安全性の考え方』      
2月24日(月・祝) フェニーチェ堺 令和元年度 高度管理医療機器等の販売業等に係る     27-2019-0052-100
 午後1時〜4時  大ホール 継続研修会 5 2
     ※申込受付は終了しました    
2月8日(土) 府薬会館 令和元年度学術研究倫理に関する研修会 要申込 5 1 27-2019-0049-100
 午後2時30分〜5時  本館3階大ホール
2月1日(土) 府薬会館 漢方研修会     27-2019-0048-100
 午後2時〜4時  本館3階大ホール 『薬剤師漢方の基礎知識(3)添付文書を漢方医療薬学的    
    に読み解く』 5 1
【要申込】    大阪大学大学院 薬学研究科・招聘教授 谿 忠人    
上記枠外をご覧ください    共催:株式会社ツムラ    
1月25日(土) 府薬会館 令和元年度 アンチ・ドーピングに関する研修会 5 1 27-2019-0046-100
午後2時30分〜4時40分  本館3階大ホール  ※申込受付は終了しました
1月19日(日) 大阪市立中央公会堂 令和元年度 医療安全・在宅医療推進のための研修会     27-2019-0045-100
 午後1時〜4時40分  大集会室 (健康介護まちかど相談薬局研修会) 10 2
     ※申込受付は終了しました    
1月18日(土) 府薬会館 令和2年度 薬学生薬局実務実習連絡会     -
 午後2時〜4時  本館3階大ホール    
12月21日(土) OMM展示ホール 薬剤師認知症対応力向上研修会 5 2 27-2019-0044-100
午後2時30分〜6時20分    ※申込受付は終了しました
12月14日(土) 府薬会館 令和元年度 薬-薬連携推進のための研修会 5 2 27-2019-0042-100
 午後2時〜5時  本館3階大ホール  ※申込受付は終了しました
12月7日(土) 府薬会館 学術研修会 5 1 27-2019-0041-100
 午後2時〜4時  本館3階大ホール 『糖尿病性腎臓病(DKD)?の薬物療法』
【要申込】    大阪市立大学大学院医学研究科 腎臓病態内科学
※上記枠外をご覧下さい    講師 森 克仁
     共催:協和キリン株式会社
     大阪糖尿病療養指導士認定機構(CDE大阪)の認定
     更新のための受講証明(1単位)予定
11月30日(土) 府薬会館 2019年度 第3回保険薬局個別指導対応講習会 5 2 27-2019-0038-100
 午後3時〜6時  本館3階大ホール
11月23日(土・祝) 府薬会館 令和元年度 病院診療所薬剤師研修会 10 4 27-2019-0135-101
11月24日(日)  本館3階大ホール  ※申込受付は終了しました
10月17日(木) 府薬会館 (更新)認定実務実習指導薬剤師更新講習会(講座C) 5   27-2019-0035-100
午後3時30分〜午後5時  本館3階大ホール  
10月6日(日) 府薬会館 令和元年度 学校薬剤師研修会 5 2 27-2019-0033-100
 午後1時〜4時  本館3階大ホール
10月5日(土) 府薬会館 学術研修会 5 1 27-2019-0031-100
 午後2時〜4時  本館3階大ホール 『ウイルスの増殖性と感染免疫から考える
     インフルエンザ治療最前線』
【要申込】    塩野義製薬株式会社 
※上記枠外をご覧下さい    メディカルアフェアーズ部 税所 優
     共催:塩野義製薬株式会社
9月14日(土) 府薬会館 無菌調剤室利用者研修会T 5 2 27-2019-0029-100
午後2時30分〜5時30分  本館3階大ホール
9月7日(日) 府薬会館 漢方研修会 5 1  
 午後2時〜4時  本館3階大ホール 『薬剤師漢方の基礎知識(2)配合生薬を踏まえた  
     処方鑑別(高血圧随伴症状)』 27-2019-0028-100
【要申込】    大阪大学大学院 薬学研究科・招聘教授 谿 忠人  
※上記枠外をご覧下さい    共催:株式会社ツムラ  
9月1日(日) 武田薬品工業株式会社 漢方野外研修会 5 2 27-2019-0027-100
  京都薬用植物園  ※申込受付は終了しました
8月24日(土) 府薬会館 第2回 保険薬局個別指導対応講習会 5 2 27-2019-0025-100
 午後3時〜6時  本館3階大ホール
8月17日(土) AP大阪梅田茶屋町 FH疾患啓発研修会2019     -
 午後1時10分〜3時10分 (大阪市北区茶屋町1-27 〜メディカルスタッフ向けセミナー〜 5  
  ABC-MART梅田ビル8F) ※申込は日本動脈硬化学会ホームページをご覧ください    
8月17日(土) 府薬会館 第2回地域連携推進講習会  会員500円 5 2 27-2019-0026-100
 午後1時50分〜5時  本館3階大ホール  
8月10日(土) 府薬会館 「今後の医療行政と薬機法改正」講演会 5 2 27-2019-0024-100
 午後2時30分〜5時30分  本館3階大ホール  
8月4日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会 5   27-2019-0023-100
 正午〜4時5分  本館3階大ホール
8月3日(土) 府薬会館 学術研修会  ※要申込 5 1 27-2019-0020-100
 午後2時〜4時  本館3階大ホール 『薬剤師が知っておくべき心不全』
     大阪警察病院 循環器内科 医長 林 隆治
     共催:第一三共株式会社 
7月20日(土) 府薬会館 薬剤服用歴に関する講習会 5 1 27-2019-0021-100
午後3時〜5時  本館3階大ホール  ※申込受付は終了しました
7月6日(土) 府薬会館 学術研修会   5 1 27-2019-0017-100
  午後2時〜4時   本館3階大ホール 『コレステロールと中性脂肪の違い、患者さんに説明
    できますか?−フィブラート使用上の注意点を含めて』
     国立研究開発法人 国立循環器病研究センター研究所
     病態代謝部 脂質代謝研究室 室長 小倉 正恒
     共催:興和株式会社
6月16日(日) 府薬会館 健康サポート薬局に係る技能修得型研修会      
7月7日(日)  本館3階大ホール     -
午前9時〜6時30分        
6月8日(土) 府薬会館 第1回地域連携推進講習会  会員500円 5 2 27-2019-0016-100
 午後1時50分〜5時  本館3階大ホール  
6月1日(土) 府薬会館 漢方研修会 5 1 27-2019-0008-100
 午後2時〜4時  本館3階大ホール 『薬剤師漢方の基礎知識(1)配合生薬を踏まえた
     処方鑑別(上腹部症状)』
     大阪大学大学院 薬学研究科・招聘教授 谿 忠人
     共催:株式会社ツムラ
5月18日(土) 府薬会館 2019年度 第1回保険薬局個別指導対応講習会 5 2 27-2019-0007-100
 午後3時〜6時  本館3階大ホール  ※詳細は大阪府薬雑誌4月号80ページ 
5月15日(水) ドーンセンター 学校プール衛生・安全管理講習会 5 1 27-2019-0009-100
 午後2時〜4時30分  7階 ホール  ※詳細は大阪府薬雑誌5月号掲載
5月11日(土) 府薬会館 学術研修会 5 1 27-2019-0006-100
 午後2時〜4時  本館3階大ホール 『ポリファーマシー対策〜調剤薬局の薬剤師に
    期待すること〜』
     やわらぎクリニック 副院長 北 和也
     共催:小林化工株式会社
平成31年度          
4月25日(木) 府薬会館 (更新)認定実務実習指導薬剤師更新講習会(講座C) 5   27-2019-0004 -100
 午後3時30分〜5時  本館3階大ホール  ※詳細は大阪府薬雑誌3月号掲載  
4月14日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会(講座@AB) 5   27-2019-0003-100
 正午〜午後4時20分  本館3階大ホール  ※詳細は大阪府薬雑誌3月号掲載  
4月6日(土) 府薬会館 学術研修会 5 1 27-2019-0002-100
  午後2時〜4時  本館3階大ホール 『アレルギー性鼻炎治療のトピックス』
     地方独立行政法人 大阪府立病院機構
     大阪はびきの医療センター 
     耳鼻咽喉科 主任部長 川島 佳代子
     共催:久光製薬株式会社
平成30年度          
3月30日(土) TKP心斎橋駅前カンファレス 第3回地域連携推進講習会 会員500円 5 2 27-2018-0054-100
 午後2時〜5時 センター ホール11A  
3月23日(土) 府薬会館 平成30年度 薬剤服用歴の記録と活用のための研修会 5 2 27-2018-0050-100
午後2時30分〜5時40分  本館3階大ホール  ※申込受付は終了しました
3月10日(日) 府薬会館 第2回 薬剤師のための医学講座-臨床能力をバージョン 5 3 27-2018-0051-100
午前9時〜午後4時30分  本館3階大ホール アップ− 
3月10日(日) 大阪母子医療センター 平成30年度 大阪母子医療センター薬薬連携研修会 5 1 27-2018-0049-100
午前10時〜11時30分 研究所 1階 大会議室 『小児気管支喘息についての最近の話題と正しい吸入
(受付午前9時30分〜)   療法について』大阪母子医療センター
     呼吸器・アレルギー科 主任部長 錦戸知喜
3月3日(日) 府薬会館 平成30年度 第2回学校薬剤師研修会 5 1 27-2018-0056-100
 午後1時〜3時  本館3階大ホール  ※詳細は大阪府薬雑誌2月号71ページ 
3月2日(土) 府薬会館 漢方研修会 5 1 27-2018-0048-100
 午後2時〜4時  本館3階大ホール 『漢方薬が得意な症状・疾患のご紹介』
     クラシエ薬品株式会社 学術部 宮崎 愛梨
     共催:クラシエ薬品株式会社
2月16日(土) 府薬会館 平成30年度 第4回保険薬局個別指導対応講習会 5 2 27-2018-0045-100
 午後3時〜午後6時  本館3階大ホール
2月16日(土) TKP心斎橋駅前カンファレス 第2回地域連携推進講習会 会員500円 5 2 27-2018-0053-100
 午後2時〜5時 センター ホール11A  
2月9日(土) 府薬会館 平成30年度 学術研究倫理に関する研修会 5 1 27-2018-0046-100
 午後2時30分〜5時  本館3階大ホール
2月3日(日) グランキューブ大阪 平成30年度 高度管理医療機器等の販売業等に係る 5 2 27-2018-0044-100
 午後1時〜4時  5F メインホール 継続研修会 
2月2日(土) 府薬会館 学術研修会 5 1  
 午後2時〜4時  本館3階大ホール 『発達症(発達障害)の理解と治療〜発達症って治るん  
    ですか?〜』 27-2018-0043-100
     中野こども病院 副院長 荒木 敦  
     共催:ヤンセンファーマ株式会社  
1月26日(土) 府薬会館 平成30年度 第1回地域連携推進講習会 会員500円 5 2 27-2018-0052-100
 午後2時〜5時  本館3階大ホール  
1月19日(土) 府薬会館 平成30年度 アンチ・ドーピングに関する研修会 5 1 27-2018-0041-100
 午後2時30分〜4時30分  本館3階大ホール  ※申込受付は終了しました
1月13日(日) 大阪市中央公会堂 平成30年度 医療安全・在宅医療推進のための研修会 10 2 27-2018-0040-100
 午後1時〜4時40分  大集会室 (健康介護まちかど相談薬局研修会)
     ※申込受付は終了しました
1月12日(土) 府薬会館 平成31年度 薬学生薬局実務実習連絡会     -
 午後2時〜4時  本館3階大ホール  
12月22日(土) 府薬会館 平成30年度 薬−薬連携推進のための研修会 5 2 27-2018-0039-100
 午後2時〜5時  本館3階大ホール  
12月15日(土) OMM展示ホール 薬剤師認知症対応力向上研修会 5 2 27-2018-0038-100
 午後2時30分〜6時20分  
12月1日(土) 府薬会館 学術研修会 5 1  
 午後2時〜4時  本館3階大ホール 『薬剤師として知っておくべき糖尿病の病態と薬物治療  
    について〜DPP−4阻害薬とSGLT阻害薬の併用意義とは〜』  
     ふくだ内科クリニック 院長 福田正博 27-2018-0037-100
     共催:田辺三菱製薬株式会社  
     大阪糖尿病療養指導士認定機構(CDE大阪)の認定  
     更新のための受講証明(1単位)予定  
11月24日(土) 府薬会館 平成30年度 第3回保険薬局個別指導対応講習会 5 2 27-2018-0035-100
 午後3時〜6時  本館3階大ホール
11月23日(金・祝) ブリーゼプラザ小ホール 第14回府民健康フォーラム 5 2 27-2018-0034-100
 午後1時30分〜4時40分  
11月17日(土) 府薬会館 平成30年度 病院診療所薬剤師研修会 10 4 27-2018-0131-101
11月18日(日)  本館3階大ホール
11月11日(日) 府薬会館 平成30年度 第1回学校薬剤師研修会 5 1 27-2018-0033-100
 午後1時〜3時  本館3階大ホール
10月21日(日) 日本新薬株式会社 漢方野外研修会 5 2 27-2018-0026-100
   山科植物資料館
10月21日(日) AP大阪梅田茶屋町 FH疾患啓発研修会2018 5 1 -
 午後1時10分〜3時10分 (大阪市北区茶屋町1-27 〜メディカルスタッフ向けセミナー〜
  ABC-MART梅田ビル8F) ※詳細は一般社団法人日本動脈硬化学会ホームページ
     要申込 http://www.j-athero.org/
10月18日(木) 府薬会館 (更新講習)認定実務実習指導薬剤師更新講習会 5   27-2018-0027-100
 午後3時30分〜5時  本館3階大ホール  
10月6日(土) 府薬会館 漢方研修会 5 1  
 午後2時〜4時  本館3階大ホール 『漢方理論についてのご案内・服薬指導』 27-2018-0026-100
     共催:クラシエ薬品株式会社  
9月29日(土) 府薬会館 新入会薬剤師研修会 27-2018-0024-100
午後3時〜6時10分  本館3階大ホール  
9月15日(土) 大江ビル 13階 無菌調剤室利用者研修会T     27-2018-0023-100
 午後2時30分〜   5 2
 午後4時50分      
9月1日(土) 府薬会館 学術研修会 5 1 27-2018-0022-100
 午後2時〜4時  本館3階大ホール 『関節リウマチにおける薬物療法の動向』
     大阪市立大学附属病院 整形外科 乾 健太郎
     共催:日本イーラーリリー株式会社
8月25日(土) 府薬会館 平成30年度 第2回保険薬局個別指導対応講習会     27-2018-0020-100
 午後2時〜4時  本館3階大ホール 5 2
       
8月18日(土) 府薬会館 漢方研修会 5 1 27-2018-0021-100
 午後2時〜4時  本館3階大ホール 『クラシエ医療用漢方製剤・フレイルに対する漢方薬
     のご案内』
     クラシエ薬品株式会社 学術部 今野 真理子
     共催:クラシエ薬品株式会社
8月5日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会     27-2018-0019-100
午後12時30分〜  本館3階大ホール 5  
 午後4時50分      
8月4日(土) 府薬会館 学術研修会 5 1 27-2018-0018-100
 午後2時〜4時  本館3階大ホール  『薬剤師として知っておくべき緩和ケアと新規オピオイド製剤
     の知見』
     近畿中央胸部疾患センター 心療内科科長/
     支持・緩和療法チーム室長 所 昭宏
     共催:第一三共株式会社
7月8日(日) 府薬会館 健康サポート薬局に係る技能取得型研修会      
 午前9時〜  本館3階大ホール     -
 午後6時30分(予定)        
7月7日(土) 府薬会館 学術研修会 5 1 27-2018-0009-100
 午後2時〜4時  本館3階大ホール  
     大阪市立大学 消化器内科学
     教授 藤原 靖弘
     共催:EAファーマ株式会社・エーザイ株式会社/
     持田製薬株式会社
6月2日(土) 府薬会館 学術研修会 5 1 27-2018-0008-100
 午後3時〜5時  本館3階大ホール 『がん診療におけるゲノム医療の実際』
     近畿大学 理工学部 生命科学科
※開催時間ご注意ください    教授 田村 和朗
   
5月27日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会      
 午後12時30分〜  本館3階大ホール (講座:イウオア→講座@AB H30.4〜改正) 5   27-2018-0006-100
 午後4時50分        
5月19日(土) 府薬会館 平成30年度 第1回保険薬局個別指導対応講習会 5 2 27-2018-0005-100
 午後3時〜6時  本館3階大ホール
5月16日(水) ドーンセンター 学校プール衛生・安全管理講習会     27-2018-0015-100
 午後2時〜  7階ホール 5 1
 午後4時30分      
5月12日(土) 府薬会館 学術研修会 5 1 27-2018-0004-100
 午後2時〜4時  本館3階大ホール 『薬剤師が知っておきたい肝炎治療の進歩:多職種連携
    の重要性について』
     大阪市立大学大学院医学研究科 肝胆膵病態内科学 
     准教授 榎本 大
     共催:MSD株式会社
4月19日(木) 府薬会館 (更新講習)認定実務実習指導薬剤師更新講習会 5   27-2018-0002-100
 午後3時30分〜5時  本館3階大ホール
4月14日(土) 府薬会館 平成30年度 薬学生薬局実務実習連絡会     -
 午後2時〜4時30分  本館3階大ホール
4月7日(土) 府薬会館 学術研修会 5 1 27-2018-0001-100
 午後2時〜4時  本館3階大ホール 『薬剤耐性(AMR)について』
     ニプロ株式会社 学術部 加藤 一樹
     共催:ニプロ株式会社
平成29年度          
3月25日(日) 府薬会館 薬剤師のための医学講座 5   27-2017-0056-100
 午前9時〜  本館3階大ホール  〜臨床能力をバージョンアップ〜 3
 午後4時30分    ※詳細は(公社)臨床心臓病学教育研究会(JECCS) (集合2,実習1)
     ホームページまたはOKISSをご覧ください。  
3月18日(日) 大阪母子医療センター 平成29年度 大阪母子医療センター薬薬連携研修会 5 1 27-2017-0055-100
午前10時〜11時30分  研究所1階 『処方箋から読みとる小児の心疾患と病態』
(受付午前9時30分〜)  大会議室  大阪母子医療センター
     小児循環器科 主任部長 萱谷 太
3月10日(土) 府薬会館 漢方研修会 5 1  
 午後2時〜4時  本館3階大ホール 『「水」の病態に関わる漢方薬に関する知識と注意すべ  
    き副作用』 27-2017-0054-100
     株式会社ツムラ 製品戦略本部 学術推進部
     部長 中井 博  
     共催:株式会社ツムラ  
3月4日(日) 府薬会館 平成29年度 第2回学校薬剤師研修会 5 1 27-2017-0059-100
 午後1時〜3時  本館3階大ホール
2月18日(日) 近畿大学 平成29年度 高度管理医療機器等の販売業等に係る 5 2 27-2017-0053-100
 午後1時〜4時  東大阪キャンパス 研修会
     ※申込受付は終了しました
2月17日(土) 府薬会館 平成29年度 第4回保険薬局個別指導対応講習会 5 2 27-2017-0052-100
 午後3時〜6時  本館3階大ホール
2月10日(土) 府薬会館 学術研修会 5 1  
 午後2時〜4時  本館3階大ホール 『EBMとNBMを考慮した糖尿病治療戦略〜アドヒアランス・  
    患者満足度を意識した医師・薬剤師の連携〜』  
     医療法人 白岩内科医院 院長 白岩 俊彦 他 27-2017-0051-100
     共催:武田薬品工業株式会社  
     大阪糖尿病療養指導士認定機構(CDE大阪)の認定  
     更新のための受講証明(1単位)予定  
1月27日(土) 府薬会館 平成29年度 アンチ・ドーピングに関する研修会      
 午後2時30分〜  本館3階大ホール 5 2 27-2017-0050-100
 午後5時30分        
1月14日(日) 大阪市立中央公会堂 平成29年度 医療安全・在宅医療推進のための研修会      
 午後1時〜  大集会室 (健康介護まちかど相談薬局研修会) 10 2 27-2017-0049-100
 午後4時40分        
12月16日(土) OMM展示ホール 薬剤師認知症対応力向上研修会      
 午後2時30分〜   5 2 27-2017-0045-100
 午後6時20分        
12月9日(土) 府薬会館 漢方研修会 5 1  
 午後2時〜4時  本館3階大ホール 『「血」の病態に関わる漢方薬に関する知識と注意すべ  
    き副作用』 27-2017-0044-100
     株式会社ツムラ 製品戦略本部 学術推進部
     部長 中井 博  
     共催:株式会社ツムラ  
12月2日(土) 府薬会館 平成29年度 薬ー薬連携推進のための研修会 5 2 27-2017-0043-100
 午後2時〜5時  本館3階大ホール
11月25日(土) 府薬会館 平成29年度 病院診療所薬剤師研修会 10 4 48-2017-0080-101
11月26日(日)  本館3階大ホール
11月19日(日) 府薬会館 平成29年度 学術研究倫理に関する研修会 5 1 27-2017-0041-100
 午後1時30分〜4時  本館3階大ホール  
11月18日(土) 府薬会館 平成29年度 第3回保険薬局個別指導対応講習会 5 2 27-2017-0040-100
 午後3時〜6時  本館3階大ホール
11月12日(日) ブリーゼプラザ小ホール 第13回府民健康フォーラム      
午後1時30分〜 (ブリーゼタワー7階) 5 2 27-2017-0039-100
午後4時40分        
11月5日(日) 府薬会館 平成29年度 第1回学校薬剤師研修会 5 1 27-2017-0038-100
 午後1時〜3時  本館3階大ホール  
10月28日(土) 府薬会館 新卒・新任薬剤師研修会 5 2 27-2017-0036-100
午後2時〜5時30分  本館3階大ホール
10月21日(土) 府薬会館 (更新講習)認定実務実習指導薬剤師更新講習会 5   27-2017-0031-100
午後3時30分〜午後5時  本館3階大ホール
10月7日(土) 府薬会館 学術研修会 5 1 27-2017-0030-100
午後2時〜4時  本館3階大ホール 『薬剤師として知っておきたい呼吸器感染症診療の
    Up-ToーDateと抗菌薬選択』
     大阪市立大学大学院医学研究科 臨床感染制御学
     教授 掛屋 弘
     共催:第一三共株式会社
10月1日(日) 森野旧薬園 漢方野外研修会 5 2 27-2017-0029-100
 終日  
9月9日(土) 府薬会館 無菌調剤室利用者研修会T      
 午後2時30分〜  本館3階大ホール 5 2 27-2017-0028-100
 午後5時30分        
9月2日(土) 府薬会館 学術研修会 5 1 27-2017-0020-100
 午後2時〜4時  本館3階大ホール 『肺癌薬物治療の最近の話題』
     和泉市立病院 総長 福岡 正博
     共催:MSD株式会社
8月26日(土) 府薬会館 平成29年度 第2回保険薬局個別指導対応講習会 5 2 27-2017-0019-100
 午後3時〜6時  本館3階大ホール  
8月6日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会 5   27-2017-0016-100
 正午〜午後5時40分  本館3階大ホール
8月5日(土) 府薬会館 学術研修会 5 1 27-2017-0015-100
 午後2時〜4時  本館3階大ホール 『統合失調症とはどのように治療したらいいのか
    〜精神保健福祉法改正の議論を機に考えてみましょう〜』
     近畿大学医学部精神神経科学教室リハビリテーション
     医学教室 講師 花田 一志
     共催:Meiji Seika ファルマ 株式会社
7月8日(土) 府薬会館 漢方研修会 5 1 27-2017-0014-100
 午後2時〜4時  本館3階大ホール 『「気」の病態に関わる漢方薬に関する知識と注意すべ
    き副作用』
     株式会社ツムラ 製品戦略本部 学術推進部
     部長 中井 博
     共催:株式会社ツムラ
6月3日(土) 府薬会館 学術研修会 5 1 27-2017-0012-100
 午後2時〜4時  本館3階大ホール 『薬剤師が知っておくべき眼の知識
     〜緑内障を中心に〜』
     医療法人 森下眼科 院長 森下 清文
     共催:千寿製薬株式会社
5月20日(土) 府薬会館 平成29年度 第1回保険薬局個別指導対応講習会 5 2 27-2017-0007-100
 午後3時〜6時  本館3階大ホール
5月14日(日) 府薬会館 健康サポート薬局に係る技能修得型研修会     -
 午前9時〜午後6時  本館3階大ホール  
5月13日(土) 府薬会館 学術研修会      
 午後2時〜4時   本館3階大ホール 『アトピー性皮膚炎診療における抗ヒスタミン薬の      
     ポジショニング』 5 1 27-2017-0006-100
     関西医科大学 皮膚科学講座 准教授 神戸 直智       
     共催:大鵬薬品工業株式会社      
4月20日(木) 府薬会館 (更新講習)認定実務実習指導薬剤師更新講習会 5   27-2017-0004-100
 午後3時30分〜午後5時  本館大ホール
4月16日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会 5   27-2017-0003-100
 正午〜午後5時40分  本館大ホール
4月15日(土) 府薬会館 平成29年度 薬学生薬局実務実習連絡会      
 午後2時30分〜  本館3階大ホール -
 午後4時30分      
4月2日(日) 府薬会館 健康サポート薬局に係る技能修得型研修会     -
   本館3階大ホール
4月1日(土) 府薬会館 学術研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール 『更年期診療の考え方 〜エクオールの可能性〜』      
     大阪大学大学i院 医学系研究科 産科学婦人科学教室 5 1 27-2017-0002-100
     医局長 澤田 健二郎      
     共催:大塚製薬株式会社      
平成28年度          
3月18日(土) 府薬会館 薬剤服用歴の記録と活用のための研修会      
 午後2時30分〜  本館3階大ホール 5 2 27-2016-0079-100
 午後5時30分          
3月12日(日) 大阪府立母子保健総合 平成28年度 大阪府立母子保健総合医療センター     27-2016-0078-100
 午前10時〜 医療センター 研究所 薬薬連携研修会    
 午前11時30分 1階 大会議室 『小児がん治療の現在形:化学療法と造血幹細胞移植 5 1
    〜処方箋に込められたメッセージ〜』
     大阪府立母子保健総合医療センター血液・腫瘍科    
     副部長 澤田 明久    
3月5日(日) 府薬会館 平成28年度 学校薬剤師研修会 5 1 27-2016-0077-100
 午後1時〜3時  本館大ホール
3月5日(日) 府薬会館 平成28年度 学校薬剤師研修会(実技研修) 5 1 27-2016-0076-100
 午前10時〜正午  西館中ホール
3月4日(土) 府薬会館 学術研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール  『知ってほしい腎透析患者の注意点』(仮題) 5 1 27-2016-0075-100
     公益財団法人 田附興風会 医学研究所 北野病院  
     腎泌尿器センター 腎臓内科 副部長 鈴木 洋行      
2月25日(土) 府薬会館 平成28年度 第4回保険薬局個別指導対応講習会      
 午後3時〜6時  本館3階大ホール 5 2 27-2016-0073-100
         
2月19日(日) 大阪市中央公会堂 平成28年度医療安全・在宅医療推進のための研修会      
 午後1時〜4時30分  大集会室 (健康介護まちかど相談薬局研修会)」 10 2 27-2016-0072-100
         
2月18日(土) 府薬会館 漢方研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール 『山元範疇論から漢方製剤の使い方を知るA』 5 1 27-2016-0071-100
     元近畿大学東洋研究所 准教授 森山 健三      
2月5日(日) 大阪市中央公会堂 平成28年度高度管理医療機器等の販売業等に係る継続      
 午後1時〜4時  大集会室 研修会 5 2 27-2016-0070-100
         
1月21日(土) 府薬会館 平成28年度アンチ・ドーピングに関する研修会      
 午後3時30分〜  本館3階大ホール 5 1 27-2016-0067-100
 午後5時10分          
12月10日(土) 府薬会館 漢方研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール 『山元範疇論から漢方製剤の使い方を知る@』 5 1 27-2016-0066-100
     元近畿大学東洋研究所 准教授 森山 健三      
12月3日(土) 府薬会館 平成28年度 薬薬連携推進のための研修会 5 2 27-2016-0065-100
 午後2時〜5時  本館3階大ホール
11月26日(土) 府薬会館 平成28年度 第3回保険薬局個別指導対応講習会      
 午後3時〜6時  本館3階大ホール 5 2 27-2016-0062-100
         
11月23日(水・祝) ブリーゼプラザ小ホール 第12回府民健康フォーラム      
 午後1時30分〜 (ブリーゼタワー7階) 5 2 27-2016-0061-100
 午後4時40分        
11月19日(土) 大江ビル13階 会議室 無菌調剤室利用者研修会T      
 午後2時30分〜 大阪市中央区農人橋 5 2 27-2016-0060-100
 午後5時30分  1-1-22      
11月13日(日) 大阪府立国際会議場 第19回近畿薬剤師学術大会      
  (グランキューブ大阪)  ※詳細は第19回近畿薬剤師学術大会ホームページ 5 4  
         
11月12日(土) 府薬会館 平成28年度 学校薬剤師研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール 5 1 27-2016-0059-100
         
10月2日(日) 武田薬品工業株式会社 漢方野外研修会      
   京都薬用植物園 5 2 27-2016-0057-100
  (京都市左京区)        
10月1日(土) 府薬会館 (更新講習)認定実務実習指導薬剤師更新講習会 5   27-2016-0056-100
 午後3時30分〜5時  本館3階大ホール
9月24日(土) 府薬会館 平成28年度 病院診療所薬剤師研修会      
   25日(日)  本館3階大ホール  ※詳細は大阪府薬雑誌6月号   
     受講シールは日本薬剤師研修センターの研修認定薬剤師制度の 10 4 48-2016-0060-101
     4単位または日病薬病院薬学認定薬剤師制度
     (講演@V-3,AT-1,BU-3,CW-1,各1単位、計4単位)の      
     いずれか一方を受け取れます。      
9月3日(土) 府薬会館 学術研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール  『肺癌薬物療法の進歩とがん免 疫療法の可能性』      
     大阪市立大学大学院医学研究科 呼吸器内科学 5 1 27-2016-0028-100
     准教授 川口 知哉
     共催:プリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社      
         小野薬品工業株式会社      
8月20日(土) 府薬会館 平成28年度 第2回保険薬局個別指導対応講習会 5 2 27-2016-0027-100
 午後3時〜6時  本館3階大ホール
8月7日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会 5 27-2016-0026-100
 正午〜午後5時30分  本館3階大ホール
7月9日(土) 府薬会館 学術研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール  『薬剤師に必要なインスリン治療の最新知識』 5 1 27-2016-0020-100
     ふくだ内科クリニック 院長 福田 正博
     共催:サノフィ株式会社      
6月25日(土) 武田薬品工業株式会社  QOL向上を目指した糖尿病治療を考える研修会      
 午後2時30分〜4時 大阪本社  『医療連携の中で調剤薬局が果たしうる役割の検討』      
   11階 大ホール  スマイル薬局 小川 尚子
  (大阪市中央区道修町  『EBMとNBMを考慮した糖尿病治療戦略』      
  4−1−1)  医療法人 白岩内科医院 院長 5 1 27-2016-0023-100
     大阪大学大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科学
     特任講師 白岩 俊彦      
     要申込:武田薬品大阪東営業所 FAX:072-990-3956      
     (施設名、連絡先、氏名を記入の上、お申込下さい)      
     主催:武田薬品工業株式会社      
6月11日(土) 府薬会館 漢方研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール  『新漢方薬局製剤を含めて薬局の漢方』 5 1 27-2016-0019-100
      大阪府薬剤師会 漢方・薬局製剤委員会
      委員 廣濟 和男      
5月28日(土) 府薬会館 平成28年度 第1回保険薬局個別指導対応講習会 5 2 27-2016-0017-100
 午後3時〜6時  本館3階大ホール
5月18日(水) ドーンセンター 平成28年度 学校プール衛生・安全管理講習会 5 1 27-2016-0016-100
 午後2時〜4時30分  7階 ホール
5月14日(土) 府薬会館 学術研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール  『難治性かゆみのメカニズムと対策』      
      順天堂大学名誉教授・大学院特任教授(皮膚科学) 5 1 27-2016-0009-100
      森 建二      
      共催:東レ・メディカル株式会社      
4月21日(木) 府薬会館 (更新講習)認定実務実習指導薬剤師更新講習会      
 午後3時30分〜5時  本館3階大ホール 5 27-2016-0008-100
         
4月17日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会      
 正午〜午後5時30分  本館3階大ホール 5 27-2016-0005-100
         
4月16日(土) 府薬会館 平成28年度薬学生薬局実務実習連絡会      
 午後2時30分〜5時  本館3階大ホール
           
4月9日(土) 府薬会館 漢方研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール  『始めてみよう薬局製剤 概説、調整、包装、販売』      
      大阪府薬剤師会 漢方・薬局製剤委員会 5 1 27-2016-0004-100
      委員 磯野 元三
     ※薬局製剤の製造や実践的な販売方法、薬学生      
     実習の指導に役立つ内容です。      
4月2日(土) 府薬会館 学術研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール  『C型慢性肝炎治療の最新知見』 5 1 27-2016-0003-100
      大阪府済生会吹田病院 副院長 島 俊英
      共催:ギリアド・サイエンシズ株式会社      
平成27年度          
3月13日(日) 大阪府立母子保健 平成27年度 大阪府立母子保健総合医療センター      
 午前10時 総合医療センター  薬薬連携研修会      
  〜11時30分  研究所1階   『小児精神領域における薬物療法』 5 1 27-2015-0068-100
 ( 受付は  大会議室   大阪府立母子保健総合医療センター      
  午前9時30分〜)     子どものこころの診療科 副部長 平山 哲      
3月5日(土) 府薬会館 学術研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール  『COPD診療の現状と今後の課題』      
      大阪市立大学大学院医学研究科 呼吸器内科学 5 1 27-2015-0067-100
      講師 浅井 一久      
      共催:杏林製薬株式会社      
2月27日(土) 府薬会館 平成27年度 第4回保険薬局個別指導対応講習会      
 午後3時  本館3階大ホール 5 1 27-2015-0066-100
  〜5時40分        
2月14日(日) 大阪市中央公会堂 在宅医療推進のための研修会      
 午後1時〜4時  大集会室 (平成27年度「健康介護まちかど相談薬局」研修会) 10 2 27-2015-0062-100
           
2月13日(土) 府薬会館 漢方研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール  『最近の生薬をとりまく情勢』 5 1 27-2015-0061-100
      株式会社 栃本天海堂 医専部 課長 宮嶋 雅也
      共催:株式会社栃本天海堂      
2月7日(日) 大阪市中央公会堂 平成27年度高度管理医療機器等の販売業等に係る      
 午後1時〜4時  大集会室 継続研修会 5 2 27-2015-0058-100
         
2月6日(土) 府薬会館 学術研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール  『選択肢の拡がった糖尿病治療薬:      
      薬剤師として知っておきたい各種薬剤の      
      特徴とポジショニング』 5 1 27-2015-0057-100
      堺市立総合医療センター 腎代謝免疫内科       
      糖尿病担当部長 藤澤 智巳      
      共催:武田薬品工業株式会社      
1月31日(日) 府薬会館 平成27年度第2回学薬部会研修会 5 1 27-2015-0056-100
 午後1時〜3時  本館3階大ホール
1月31日(日) 府薬会館 平成27年度学校薬剤師研修会(実技研修) 5 1 27-2015-0055-100
 午前10時〜正午  西館3階中ホール
1月30日(土) 府薬会館 (更新講習)認定実務実習指導薬剤師更新講習会      
 午後3時30分〜5時  本館3階大ホール 5 27-2015-0052-100
         
1月16日(土) 府薬会館 平成27年度アンチ・ドーピングに関する研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール 5 1 27-2015-0051-100
         
12月12日(土) 府薬会館 漢方研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール  『漢方製剤における同名異方の実態と、その応用』      
      クラシエ薬品株式会社 医薬事業部 5 1 27-2015-0047-100
      医薬学術グループ 宇 一郎      
      共催:クラシエ薬品株式会社      
12月5日(土) 府薬会館 学術研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール  『アトピー性皮膚炎、アクネの治し方      
      〜知っていると役立つ、とっておきの治療ノウハウ〜』 5 1 27-2015-0046-100
      皮フ科シュウゾー 河合 修三      
      共催:マルホ株式会社      
11月28日(土) 府薬会館 平成27年度 第3回保険薬局個別指導対応講習会      
 午後3時  本館3階大ホール 5 1 27-2015-0045-100
  〜5時40分        
11月14日(土) 府薬会館 平成27年度 薬−薬連携推進のための研修会      
 午後2時  本館3階大ホール   5 1 27-2015-0044-100
  〜4時30分        
11月7日(土) 府薬会館 平成27年度 病院診療所薬剤師研修会      
11月8日(日)  本館3階大ホール  受講シールは日本薬剤師研修センターの研修認定薬剤師制度の      
     6単位または日病薬病院薬学認定薬剤師制度(本年度発足) 10 6 48-2015-0044-101
     (講演@V-1,AT-1,BX-1,CT-3,各1単位、計4単位)の      
     いずれか一方を受け取れます。      
11月5日(木) 府薬会館 (更新講習)認定実務実習指導薬剤師更新講習会      
 午後3時30分〜5時  本館3階大ホール 5 27-2015-0043-100
         
11月1日(日) オーバルホール 平成27年度 医療安全のための研修会      
 午後1時〜4時   10 2 27-2015-0042-100
         
10月31日(土) 府薬会館 平成27年度 学校薬剤師研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール 5 1 27-2015-0037-100
         
10月25日(日) ブリーゼプラザ小ホール 第11回府民健康フォーラム      
 午後2時 (ブリーゼタワー7階) 5 1 27-2015-0036-100
  〜4時40分        
10月10日(土) 府薬会館 漢方研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール  『一般用漢方製剤の新処方を中心とした使い方と応用』      
      小太郎漢方製薬株式会社  5 1 27-2015-0033-100
      学術情報課 課長 迫田 康明      
      共催:小太郎漢方製薬株式会社      
10月3日(土) 府薬会館 学術研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール  『結核治療の最前線』      
      一般財団法人大阪府結核予防会 大阪病院 5 1 27-2015-0032-100
      診療部長兼内科部長 松本 智成      
      共催:大塚製薬株式会社      
9月19日(土) 大江ビル 無菌調剤室利用者研修会T      
 午後2時30分  13階会議室 5 2 27-2015-0031-100
  〜5時30分        
9月5日(土) 府薬会館 学術研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール  『疥癬は怖くない?カイセンと聞いて慌てないために』      
      和歌山県立医科大学医学部皮膚科学  5 1 27-2015-0027-100
      講師 金澤 伸雄      
      共催:クラシエ薬品株式会社      
8月29日(土) 神戸ポートピアホテル 第18回近畿薬剤師学術大会in神戸      
8月30日(日)     10 4  
      1日目−1  
        2日目−3  
8月22日(土) 府薬会館 平成27年度 第2回保険薬局個別指導対応講習会      
 午後3時  西館3階中ホール 5 1 27-2015-0026-100
  〜5時40分        
8月8日(土) 府薬会館 (更新講習)認定実務実習指導薬剤師更新講習会     27-2015-0024-100
8月9日(日)  本館3階大ホール 5 27-2015-0025-100
         
8月2日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会      
 正午  本館3階大ホール 5 27-2015-0023-100
  〜5時40分        
7月26日(日) 府薬会館 改訂モデル・コアカリキュラムと薬学実務実習に      
   本館3階大ホール 関するガイドライン説明会
         
7月4日(土) 府薬会館 学術研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール  『前立腺癌の最新治療      
     −da Vinciから去勢抵抗性前立腺癌−』 5 1 27-2015-0019-100
      関西医科大学附属枚方病院 腎泌尿器外科
      教授 木下 秀文      
      共催:アステラス製薬株式会社      
6月13日(土) 府薬会館 漢方研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール  『漢方医学の基本的考え方』      
      株式会社ツムラ 医薬営業本部 5 1 27-2015-0018-100
      医薬研修部 研修一課 中井 博      
      共催:株式会社ツムラ      
6月7日(日) 日本新薬株式会社 漢方野外研修会      
 終日  山科植物資料館 および 5 2 27-2015-0017-100
  醍醐寺      
6月6日(土) 府薬会館 学術研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール  『肺高血圧症〜診断と治療の実際〜』      
      公益財団法人 田附興風会 医学研究所 5 1 27-2015-0016-100
      北野病院 心臓センター
      副部長 和泉 俊明      
      共催:バイエル薬品株式会社      
5月13日(水) ドーンセンター 平成27年度 学校プール衛生・安全管理講習会      
 午後2時  7階 ホール 5 1 27-2015-0011-100
  〜4時30分        
5月9日(土) 府薬会館 学術研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール  『皮膚真菌症の診療現場より〜爪白癬を中心に〜』      
      元 大阪市立大学大学院 医学研究科 5 1 27-2015-0010-100
      皮膚病態学 准教授 小林 裕美      
      共催:科研製薬株式会社      
5月2日(土) 府薬会館 平成27年度 第1回保険薬局個別指導対応講習会      
 午後3時  西館3階中ホール 5 1 27-2015-0008-100
  〜5時40分        
4月19日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会      
 正午  本館3階大ホール   5 27-2015-0007-100
  〜午後5時30分          
4月18日(土) 府薬会館 平成27年度薬学生薬局実務実習説明会
 午後3時〜5時  本館3階大ホール  
4月11日(土) 府薬会館 漢方研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール  『セルフメディケーションにおける漢方エキス製剤      
      −私たちの考えたOTC漢方とは−」 5 1 27-2015-0003-100
      ロート製薬株式会社 ヘルス&ビューティ事業本部
      学術教育研修担当 相馬 明弘      
      共催:ロート製薬株式会社      
4月4日(土) 府薬会館 学術研修会 5 1  
 午後2時〜4時  本館3階大ホール  『てんかんとけいれん治療の最前線』 27-2015-0002-100
         関西医科大学 小児科 准教授 荒木 敦
         共催:大塚製薬株式会社  
平成26年度          
3月15日(日) 大阪市中央公会堂 平成26年度「健康介護まちかど相談薬局」研修会      
 午後1時〜4時  大集会室 在宅医療推進のための研修会      
     *詳細は府薬雑誌2月号に掲載 要申込 10 2 27-2014-0063-100
     「基準調剤加算1および2に関する施設基準」の算定要
     件であり、近畿厚生局の指導時に受講の有無を確認さ      
     れる研修会の一環として開催します。是非ご参加下さい。      
3月8日(日) 府薬会館 平成26年度学薬部会学校薬剤師研修会 5 1 27-2014-0062-100
 午後1時〜3時  本館3階大ホール
3月8日(日) 府薬会館 平成26年度学校薬剤師研修会(実技研修) 5 1 27-2014-0061-100
 午前10時〜正午  西館3階中ホール
3月8日(日) 大阪府立母子保健 平成26年度大阪府立母子保健総合医療センター      
 午前10時 総合医療センター  薬薬連携研修会      
  〜11時30分  研究所1階  『小児てんかんと薬物療法』      
   大会議室      大阪府立母子保健総合医療センター 5 1 27-2014-0060-100
  受付は        小児神経科 副部長 柳原 恵子      
  午前9時30分        
  からです        
3月7日(土) 府薬会館 学術研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール  『ADHDの診断と治療〜注目されている発達障害と 5 1 27-2014-0059-100
      補助診断ツールの可能性〜』
         さわだメンタルクリニック 院長 澤田 将幸
         共催:ヤンセンファーマ株式会社      
3月1日(日) 大阪YMCA会館  薬剤服用歴の記録と活用のための研修会      
  午後1時〜4時  2階YMCAホール 5 2 27-2014-0058-100
         
2月21日(土) 府薬会館 平成26年度 第4回保険薬局個別指導対応講習会      
 午後3時〜  西館3階中ホール 5 1 27-2014-0053-100
  〜5時40分        
2月14日(土) 府薬会館 漢方研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール  『漢方薬学再入門』      
         大阪府薬剤師会 5 1 27-2014-0052-100
         漢方・薬局製剤委員会 委員 佃 和年
     *薬局の漢方相談や医療用での漢方の取扱い、      
      そして薬学生の実務実習にも役立つ内容です。      
2月11日(祝・水) 大阪市中央公会堂  平成26年度 高度管理医療機器等の販売業等      
 午後2時  大集会室 に係る継続研修会 5 1 27-2014-0051-100
  〜4時30分        
2月7日(土) ホテルコスモスクエア 平成26年度大阪府薬未来を担う若手薬剤師フォーラム 10 4  
  8日(日) 国際交流センター   『薬局はファーストアクセスの場になれ!』 27-2014-0047-100
         厚生労働省保険局医療課医療指導監査室
         薬剤管理官 中井 清人  
     『薬剤師 昨日、今日、そして明日』 27-2014-0048-100
         元日本薬剤師会 専務理事 渡辺 徹
     『世界に通じる薬剤師』  
         日本薬剤師会(日本薬剤師連盟)  27-2014-0049-100
         会長 山本 信夫  
    グループディスカッション  
      テーマ@『生活者』 27-2014-0050-100
      テーマA『患者』
      テーマB『医療関係者』  
2月7日(土) 府薬会館 学術研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール  『アレルギー性鼻炎の新しい治療法       
      舌下免疫療法について』 5 1 27-2014-0042-100
         国家公務員共済組合連合会 大手前病院
         耳鼻咽喉科 部長 川島 佳代子      
         共催:鳥居薬品株式会社      
1月17日(土) 府薬会館 平成26年度アンチ・ドーピングに関する研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール   5 1 27-2014-0041-100
           
12月20日(土) 府薬会館 平成26年度薬−薬連携推進のための研修会      
 午後2時〜5時  本館3階大ホール 5 2 27-2014-0040-100
           
12月13日(土) 府薬会館 漢方研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール 『一般用漢方製剤の新処方を中心とした使い方と応用A』 5 1 27-2014-0039-100
         小太郎漢方製薬株式会社 学術情報課 迫田 康明
         共催:小太郎漢方製薬株式会社      
12月7日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会      
  正午   本館3階大ホール 5 27-2014-0038-100
  〜午後5時30分        
12月6日(土) 府薬会館 学術研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール  『C型慢性肝炎の最新治療について』 5 1  
         独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)大阪病院 27-2014-0037-100
         消化器内科 部長 伊藤 敏文  
         共催:ヤンセンファーマ株式会社      
11月29日(土) 府薬会館 平成26年度 第3回保険薬局個別指導対応講習会      
 午後3時   本館3階中ホール 5 1 27-2014-0034-100
  〜5時40分        
11月22日(土) 府薬会館 平成26年度 学校薬剤師研修会      
 午後2時〜4時  本館3階大ホール 5 1 27-2014-0033-100
         
11月15日(土) 和歌山県民文化会館 第17回近畿薬剤師学術大会      
    16日(日) ホテルアバローム紀の国  *詳細は第17回近畿薬剤師学術大会ホームページ 10 4  
    (和歌山県薬剤師会のホームページからアクセス)   1日目−1  
      2日目−3  
11月9日(日) ブリーゼプラザ小ホール 第10回府民健康フォーラム      
  午後2時 (ブリーゼタワー7階) 5 1 27-2014-0032-100
  〜4時40分        
11月8日(土) 府薬会館 平成26年度 病院診療所薬剤師研修会      
11月9日(日)  本館3階大ホール 10 6 48-2014-0048-101
         
9月13日(土) 府薬会館 無菌調剤室利用者研修会T      
 午後3時  本館3階大ホール 5 1 27-2014-0024-100
  〜5時30分        
9月7日(日) 武田薬品工業株式会社 漢方野外研修会      
 終日 京都薬用植物園 5 2
  (京都市左京区)      
9月6日(土) 府薬会館 学術研修会 5 1  
 午後2時〜4時   本館3階大ホール  『糖尿病治療薬の最近の話題  
      〜新しい治療オプション SGLT2阻害薬〜』  
       大阪府済生会中津病院 副院長 西村 治男 27-2014-0021-100
       共催:アステラス製薬株式会社・MSD株式会社   
       大阪糖尿病療養指導士認定機構(CDE大阪)の  
       認定更新研修会(1単位)  
8月30日(土) 府薬会館 平成26年度 第2回保険薬局個別指導対応講習会      
 午後3時   本館3階大ホール 5 1 27-2014-0020-100
  〜5時40分        
8月3日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会      
  正午   本館3階大ホール 5 27-2014-0018-100
  〜午後5時30分        
7月5日(土) 府薬会館 学術研修会      
  午後2時〜4時   本館3階大ホール 『機能性ディスペプシア:診断と治療の実際』 5 1 27-2014-0017-100
       大阪府済生会野江病院 消化器内科 部長 羽生 泰樹
       共催:アステラス製薬株式会社・ゼリア新薬工業株式会社      
6月14日(土) 府薬会館 漢方研修会      
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『一般用漢方製剤の新処方を中心とした使い方と応用』 5 1 27-2014-0013-100
       小太郎漢方製薬株式会社 学術情報課 迫田 康明
         共催:小太郎漢方製薬株式会社      
6月7日(土) 府薬会館 学術研修会      
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『増加する泌尿器科疾患』 5 1 27-2014-0012-100
         JR大阪鉄道病院 泌尿器科 部長 吉村 力勇
         共催:久光製薬株式会社      
5月31日(土) クレオ大阪中央 平成26年度医療安全のための研修会      
  午後2時   ホール 10 1 27-2014-0011-100
  〜4時30分          
5月21日(水) ドーンセンター 学校プール衛生・安全管理講習会      
  午後2時   7階 ホール 5 1 27-2014-0010-100
  〜4時30分        
5月17日(土) 府薬会館 平成26年度 第1回保険薬局個別指導対応講習会      
  午後3時   本館3階大ホール 5 1 27-2014-0009-100
  〜5時40分          
5月10日(土) 府薬会館 学術研修会      
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『女性ホルモン療法の現在と未来』      
       医療法人 ケイズ会 茶屋町レディースクリニック 5 1 27-2014-0004-100
         理事長 兼 総院長 出田 和久      
         共催:富士製薬工業株式会社      
4月20日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会      
  正午   本館3階大ホール 5 27-2014-0003-100
  〜午後5時30分        
4月19日(土) 府薬会館 平成26年度薬学生薬局実務実習説明会
  午後3時〜5時   本館3階大ホール  
4月12日(土) 府薬会館 漢方研修会      
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『薬剤師のためのサイエンス漢方処方』      
         医療法人 静仁会 静仁会静内病院 院長 井齋 偉矢 5 1 27-2014-0002-100
         共催:株式会社ツムラ
     *第46回日薬学術大会(大阪大会)ランチョンセミナー      
      (ツムラ)にてご講演いただきました先生です。      
4月5日(土) 府薬会館 学術研修会      
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『パーキンソン病の病態と新規薬剤による治療戦略』      
         医療法人 ラポール会 田辺脳神経外科病院 5 1 27-2014-0001-100
         神経内科 部長 大西 静生      
         共催:協和発酵キリン株式会社      
平成25年度          
3月16日(日) 大阪府立母子保健 平成25年度 大阪府立母子保健総合医療センター      
  午前10時 総合医療センター 薬薬連携研修会      
  〜11時30分   研究所1階  『小児の調剤、困ったときに』      
    大会議室      大阪府立母子保健総合医療センター      
  受付は         薬局 主任 寺岡 知香 5 1 27-2013-0034-100
  午前9時30分    『妊婦・授乳婦の薬物療法について−Part2』      
  からです        大阪府立母子保健総合医療センター      
          妊婦・授乳婦専門薬剤師/      
          薬局 総括主査 前田 葉子      
3月1日(土) ホテルコスモスクエア 平成25年度大阪府薬未来を担う若手薬剤師フォーラム      
  2日(日) 国際交流センター  『陸上競技と私』     27-2013-0031-100
         甲南大学 スポーツ・健康科学教育研究センター    
         准教授 伊東 浩司      
     『医薬分業の流れ−我々がすべきこと−』 10 4 27-2013-0032-100
         日本薬剤師連盟 企画実行委員 豊見 敦
    グループディスカッション      
     テーマ@『在宅』     27-2013-0033-100
     テーマA『セルフメディケーション(一般用医薬品含む)』    
     テーマB『地域医療』      
2月15日(土) 府薬会館 平成25年度 第4回保険薬局個別指導対応講習会      
  午後3時   西館3階中ホール 5 1 27-2013-0030-100
  〜5時40分          
2月11日(火・祝) 大阪市中央公会堂 平成25年度高度管理医療機器等の販売業等に係る継続研修会      
  午後2時   大集会室 5 1 27-2013-0029-100
  〜4時30分          
2月8日(土) 府薬会館 漢方研修会      
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『漢方落穂拾い−理解のためのあれこれ−』 5 1 27-2013-0028-100
         大阪府薬剤師会 漢方委員会委員 佐々木 実      
2月1日(土) 府薬会館 学術研修会      
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『皮膚科外用療法の基礎知識と注意すべき薬疹に      
      ついて』 5 1 27-2013-0027-100
         NTT東日本関東病院 皮膚科 部長 五十嵐 敦之      
         共催:マルホ株式会社      
1月26日(日) 府薬会館 平成25年度 第2回 学薬部会 学校薬剤師研修会 5 1 27-2013-0026-100
  午後1時〜5時   本館3階大ホール  
1月26日(日) 府薬会館 平成25年度学校薬剤師研修会(実技研修) 5 1 27-2013-0025-100
  午前10時〜正午   西館3階中ホール  
1月18日(土) エル・おおさか 本館2階 平成25年度医療安全のための研修会 10 2 27-2013-0024-100
  午後3時〜6時   エル・シアター
12月14日(土) 府薬会館 漢方研修会      
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『初めて学ぶ漢方−臨床でよく見る処方を中心に−』 5 1 27-2013-0023-100
         大阪府薬剤師会 漢方委員会委員 福田 優基      
12月8日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会      
  正午   本館3階大ホール 5 27-2013-0022-100
  〜午後5時30分          
12月7日(土) 府薬会館 学術研修会      
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『たかが便秘、されど便秘      
      −快食、快便の健康への道−』 5 1 27-2013-0021-100
         大阪市立大学大学院
         医学研究科消化器内科学 准教授 富永 和作      
         共催:アボット ジャパン株式会社      
11月30日(土) 府薬会館 平成25年度薬‐薬連携推進のための研修会      
  午後2時〜5時   本館3階大ホール  糖尿病地域医療における薬薬連携 薬剤師の役割と貢献 5 2 27-2013-0020-100
         大阪CDE(大阪糖尿病療養指導士)認定機構の
         認定更新のための受講証明(1単位)が可能です      
11月17日(日) ブリーゼプラザ小ホール 第9回府民健康フォーラム      
  午後2時 (ブリーゼタワー7階) 5 1 27-2013-0019-100
  〜4時40分          
11月16日(土) 府薬会館 平成25年度 病院診療所薬剤師研修会 10 6 48-2013-0070-101
   17日(日)   本館3階大ホール
11月2日(土) 府薬会館 平成25年度 第3回保険薬局個別指導対応講習会      
  午後3時   西館3階中ホール 5 1 27-2013-0018-100
  〜5時40分          
10月27日(日) 府薬会館 平成25年度学校薬剤師研修会 5 2 27-2013-0017-100
  午後2時〜5時   本館3階大ホール  
10月12日(土) 府薬会館 漢方研修会      
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『どうなる?日本の薬文化−刻み生薬の保険調剤と 5 1 27-2013-0016-100
      逆ざや生薬相場と保険薬価について−』
         大阪府薬剤師会 漢方委員会委員 森川 幸次      
9月22日(日) 大阪国際会議場 他 第46回日本薬剤師会学術大会(大阪大会) 10 6  
  23日(月・祝)     1日目−2 大会要旨集をご参照
        2日目−4  
9月7日(土) 府薬会館 学術研修会      
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『加齢黄斑変性の病態と治療』      
         日本赤十字社 和歌山医療センター 5 1 27-2013-0015-100
         眼科部 部長 大谷 篤史      
         共催:バイエル薬品株式会社      
8月3日(土) 府薬会館 平成25年度 第2回保険薬局個別指導対応講習会      
  午後3時   西館3階中ホール 5 1 27-2013-0014-100
  〜5時40分        
7月28日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会      
  正午   本館3階大ホール 5 27-2013-0013-100
  〜午後5時30分          
7月6日(土) 府薬会館 学術研修会      
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『関節リウマチの薬物治療について』      
         関西医科大学附属枚方病院 5 1 27-2013-0012-100
         リウマチ・膠原病科 科長 尾ア 吉郎      
         共催:エーザイ株式会社      
6月16日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師のための      
  午前9時30分   本館3階大ホール他 情報交換会(アドバンスワークショップ) 5 2 27-2013-0011-100
  〜午後0時30分        
6月8日(土) 府薬会館 漢方研修会      
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『女性と漢方』 5 1 27-2013-0010-100
         大阪府薬剤師会 漢方委員会委員 西ア 大祐      
6月2日(日) 兵庫県立 漢方野外研修会      
  午前8時30分  フラワーセンター 5 2 27-2013-0009-100
  〜午後5時30分 丹波市立薬草薬樹公園
  (兵庫県)      
6月1日(土) 府薬会館 学術研修会      
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『糖尿病最新薬物療法:「効く力」』      
         大阪市立総合医療センター      
         代謝・内分泌内科 部長 細井 雅之 5 1 27-2013-0008-100
         共催:田辺三菱製薬株式会社、第一三共株式会社      
         大阪CDE(大阪糖尿病療養指導士)認定機構の      
         認定更新のための受講証明(1単位)が可能です      
5月22日(水) ドーンセンター 学校プール衛生・安全管理講習会      
  午後2時   7階 ホール 5 1 27-2013-0007-100
  〜4時30分          
5月18日(土) 府薬会館 平成25年度 第1回保険薬局個別指導対応講習会      
  午後3時   西館3階中ホール 5 1 27-2013-0006-100
  〜5時40分          
5月11日(土) 大阪YMCA国際文化 在宅医療推進のための研修会      
  午後2時 センター (平成25年度「健康介護まちかど相談薬局」研修会) 10 1 27-2013-0005-100
  〜4時30分   2階ホール        
5月11日(土) 府薬会館 学術研修会      
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『感染症治療におけるマクロライドの新しい位置付け』 5 1 27-2013-0004-100
         東北薬科大学 臨床感染症学教室 教授 藤村 茂
         共催:大正富山医薬品株式会社      
4月21日(日) 府薬会館 平成25年度薬学生薬局実務実習説明会
  午前10時〜正午   本館3階大ホール  
4月13日(土) 府薬会館 漢方研修会      
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『漢方製剤の適正使用について 5 1 27-2013-0003-100
      −添付文書を中心とした情報提供−』
         日本漢方生薬製剤協会 安全性委員会 杉山 泰哲      
4月7日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会      
  正午   本館3階大ホール   5 27-2013-0002-100
  〜午後5時30分          
4月6日(土) 府薬会館 学術研修会      
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『もっと知ってほしい肺がんの化学療法について      
      〜分子標的治療薬を中心に〜』 5 1 27-2013-0001-100
         近畿大学医学部 内科学腫瘍内科部門
         講師 金田 裕靖      
         共催:ファイザー株式会社      
平成24年度          
3月31日(日) 大阪国際会議場 平成24年度 うつ病医療体制強化研修会      
  午後1時   10階会議室  大阪市西部・大阪市北部ブロック 5 2 27-2012-0038-100
  〜5時20分          
3月30日(土) 府薬会館 薬剤服用歴の記録と活用のための研修会 5 2 27-2012-0037-100
  午後2時〜5時   本館3階大ホール
3月17日(日) 大阪府立母子保健 平成24年度 大阪府立母子保健総合医療センター      
  午前10時 総合医療センター 薬薬連携研修会      
  〜11時30分   研究所1階  『小児の栄養療法について』      
    大会議室      大阪府立母子保健総合医療センター 5 1 27-2012-0036-100
          薬局 技師 庵森 靖弘
     『妊婦・授乳婦薬物療法への薬剤師の関わり』      
         大阪府立母子保健総合医療センター      
          薬局 総括主査 前田 葉子      
3月17日(日) エル大阪 平成24年度 うつ病医療体制強化研修会      
  午後1時   ホール  大阪市東部・大阪市南部ブロック 5 2 27-2012-0035-100
  〜5時20分          
3月16日(土) 府薬会館 学術研修会      
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『レストレスレッグス症候群は睡眠障害か?』 5 1 27-2012-0034-100
         アステラス製薬株式会社 大阪支店 学術室
         精神中枢領域マネージャー 山根 信行      
3月2日(土) ホテルコスモスクエア 平成24年度大阪府薬未来を担う若手薬剤師フォーラム 10 4  
  3日(日) 国際交流センター  『薬剤の安全とユビキタス』  
         YRPユビキタス・ネットワーキング研究所 所長 27-2012-0030-100
         東京大学大学院 情報学環 教授 坂村 健  
     『薬剤師を取り巻く最近の情勢について』 27-2012-0031-100
         日本薬剤師連盟 会長 児玉 孝
     『薬剤師の将来ビジョンについて』 27-2012-0032-100
         (公社)日本薬剤師会 副会長 生出 泉太郎
    グループディスカッション  
     『10年後の薬剤師を考える 27-2012-0033-100
      〜あなたはどうなりたいですか?〜』  
2月23日(土) 府薬会館 学術研修会      
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『高血圧における新しい治療戦略』      
         武田薬品工業株式会社 大阪学術部      
         学術教育グループ 林 芙紀 5 1 27-2012-0029-100
     『高血圧治療の現在と未来』      
         大阪労災病院 循環器内科 部長 西野 雅巳      
         共催:武田薬品工業株式会社      
2月17日(日) 府薬会館 平成24年度 第2回 学薬部会 学校薬剤師研修会 5 1 27-2012-0028-100
  午後1時〜5時   本館3階大ホール  
2月17日(日) 府薬会館 平成24年度学校薬剤師研修会(実技研修) 5 1 27-2012-0027-100
  午前10時〜正午   西館3階中ホール  
2月16日(土) 府薬会館 漢方研修会      
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『食養生の実際 5 1 27-2012-0026-100
      −常識のウソに気付こう−』
         大阪府薬剤師会 漢方委員会副委員長 川端 正二      
2月11日(月・祝) テクスピア大阪 平成24年度 うつ病医療体制強化研修会      
  午後1時   多目的ホール  堺・泉州ブロック 5 2 27-2012-0025-100
  〜5時20分          
2月9日(土) 大阪市中央公会堂 平成24年度 高度管理医療機器等の販売業等に係る継続研修会      
  午後2時   大集会室 5 1 27-2012-0024-100
  〜4時30分          
2月2日(土) 国立京都国際会館 第16回近畿薬剤師学術大会 10 4  
  3日(日)     1日目−1
      2日目−3  
1月27日(日) 高槻市民会館 平成24年度 うつ病医療体制強化研修会      
  午後1時   大ホール  豊能・三島ブロック 5 2 27-2012-0023-100
  〜5時20分          
1月19日(土) 府薬会館 平成24年度 第3回保険薬局保険講習会      
  午後2時〜4時   西館3階中ホール (個別指導対応講習会) 5 1 27-2012-0022-100
         
1月12日(土) クレオ大阪中央 平成24年度 うつ病医療体制強化研修会      
  午後2時〜6時   ホール  北河内・中河内・南河内ブロック 5 2 27-2012-0021-100
           
12月15日(土) 府薬会館 学術研修会      
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『ホルモン補充療法の最新情報』 5 1 27-2012-0020-G00
         富士製薬工業株式会社 学術情報課 柴田 太      
12月9日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会      
  正午   本館3階大ホール 5 27-2012-0019-G00
  〜午後5時30分          
12月8日(土) 府薬会館 漢方研修会      
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『かぜ症状から見た漢方方剤系統論』 5 1 27-2012-0018-G00
         大阪府薬剤師会 漢方委員会委員長 森山 健三      
12月2日(日) 府薬会館 平成24年度第V期に向けての薬学生薬局実務実習説明会      
  午前9時30分   本館3階大ホール
  〜午後1時        
12月1日(土) 府薬会館 平成24年度薬‐薬連携推進のための研修会      
  午後2時〜5時   本館3階大ホール  喘息・COPD患者への吸入指導 5 2 27-2012-0017-G00
           
11月17日(土) 府薬会館 平成24年度 病院診療所薬剤師研修会 10 6 48-2012-0007-G01
   18日(日)   本館3階大ホール
10月28日(日) 大阪YMCA国際文化 第8回府民健康フォーラム 5 2 27-2012-0016-G00
  午後1時〜4時 センター  
10月20日(土) 府薬会館 平成24年度学校薬剤師研修会 5 1 27-2012-0015-G00
  午後2時〜4時   本館3階大ホール
9月15日(土) 府薬会館 平成24年度 第2回保険薬局保険講習会 5 1 27-2012-0014-G00
  午後2時〜4時   西館3階中ホール (個別指導対応講習会)
9月1日(土) 府薬会館 学術研修会      
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『薬剤師に必要な甲状腺の知識』 5 1 27-2012-0013-G00
         すみれ病院 院長 浜田 昇
         共催:あすか製薬株式会社      
8月26日(日) クレオ大阪中央 在宅医療推進のための研修会      
  午後1時   ホール (平成24年度「健康介護まちかど相談薬局」研修会) 10 2 27-2012-0012-G00
  〜4時30分          
8月19日(日) 大阪市中央公会堂 平成24年度医療安全のための研修会 10 2 27-2012-0011-G00
  午後1時〜4時    
8月5日(日) 府薬会館 平成24年度第U期に向けての薬学生薬局実務実習説明会      
  午前9時30分   本館3階大ホール
  〜午後1時        
7月29日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会      
  正午   本館3階大ホール 5 27-2012-0010-G00
  〜午後5時30分        
7月7日(土) 府薬会館 学術研修会      
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『うつ病の遍歴と抗うつ薬の動向』      
         関西医科大学 精神神経科学講座 教授 木下 利彦 5 1 27-2012-0009-G00
         共催:持田製薬株式会社・田辺三菱製薬株式会社・      
             吉富薬品株式会社      
6月17日(日) 青洲の里 漢方野外研修会      
  午前8時30分 (和歌山県紀の川市) 5 2
  〜午後5時          
6月9日(土) 府薬会館 漢方研修会      
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『漢方医学の基礎−診断と漢方薬について』 5 1 27-2012-0008-G00
         日本赤十字社 和歌山医療センター
         心療内科部 部長 西田 愼二      
6月2日(土) 府薬会館 学術研修会      
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『高齢化社会における新規認知症治療薬の意義      
      〜リバスチグミン貼付剤による新たな治療戦略〜』 5 1 27-2012-0007-G00
         香川大学医学部 精神神経医学講座 教授 中村 祐      
         共催:小野薬品工業株式会社      
5月19日(土) 府薬会館 平成24年度 第1回保険薬局保険講習会 5 1 27-2012-0006-G00
  午後2時〜4時   西館3階中ホール (個別指導対応講習会)
5月16日(水) ドーンセンター 学校プール衛生・安全管理講習会      
  午後2時   7階 ホール 5 1 27-2012-0005-G00
  〜4時30分          
5月12日(土) 府薬会館 学術研修会      
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『心房細動における抗血栓療法      
      −適正に、安全に薬剤を使用するために−』 5 1 27-2012-0004-G00
         日本赤十字社 大阪赤十字病院
         不整脈科 部長 牧田 俊則      
         共催:日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社      
4月15日(日) 府薬会館 平成24年度薬学生薬局実務実習説明会      
  午前9時30分   本館3階大ホール
  〜午後1時          
4月14日(土) 府薬会館 漢方研修会      
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『附子剤とその運用について』 5 1 27-2012-0003-G00
         大阪府薬剤師会 漢方委員会委員 小川 芳男      
4月8日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会      
  正午   本館3階大ホール   5 27-2012-0002-G00
  〜午後5時30分          
4月7日(土) 府薬会館 学術研修会      
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『日常良く見る腰痛、変形性関節症(運動器慢性疼痛)の      
      診断と新しい鎮痛薬の使い分け』 5 1 27-2012-0001-G00
         尼崎中央病院 整形外科 部長
         大阪大学疼痛治療センター院外専門医 三木 健司      
         共催:久光製薬株式会社      
平成23年度        
3月17日(土) 大阪府立母子保健 平成23年度 大阪府立母子保健総合医療センター    
  午後2時 総合医療センター 薬薬連携研修会    
  〜3時30分   研究所1階  〜小児調剤における医療安全の確保について〜    
    大会議室  『母子医療センターの現況について』    
         大阪府立母子保健総合医療センター    
          薬局長 室井 政子 5 1
     『母子医療センターの調剤内規について』
         大阪府立母子保健総合医療センター    
          薬局主査 大津 由美子    
     『吸入器具の手技について』    
         大阪府立母子保健総合医療センター    
          副薬局長 石川 照久    
3月11日(日) 大阪YMCA国際文化 平成23年度 うつ病医療体制強化研修会    
  午後1時 センター   5 2
  〜5時20分        
3月3日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『薬剤師の視点に基づくフィジカルアセスメントと    
      外用療法〜褥瘡が早く治る薬物療法〜』    
         独立行政法人 国立長寿医療研究センター 5 1
         薬剤部 副薬剤部長
         臨床研究推進部 高齢者薬物治療研究室長    
          古田 勝経    
         共催:マルホ株式会社    
2月26日(日) 府薬会館 平成23年度学校薬剤師研修会    
  午後1時30分   本館3階大ホール   5 1
  〜4時        
2月26日(日) 府薬会館 平成23年度学校薬剤師研修会(実技研修) 5 1
  午前10時〜正午   西館3階中ホール  
2月19日(日) クレオ大阪中央 平成23年度調剤事故防止研修会 10 2
  午後1時〜4時   ホール  
2月18日(土) 府薬会館 漢方研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『朮・茯苓 配合処方について』 5 1
         大阪府薬剤師会 漢方委員会委員 宇 重人    
2月12日(日) 府薬会館 薬剤服用歴の記録と活用のための研修会    
  午前10時   本館3階大ホール   5 1
  〜午後0時30分        
2月4日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『骨粗鬆症治療への新展開』    
         日本イーライリリー株式会社 研究開発本部    
         医学科学本部 バイオ医薬品/骨疾患領域 5 1
         メディカルリエゾン 山本 尚功
     *台風により、開催中止となりました平成23年9月3日    
       (土)の学術研修会と同じテーマ(骨粗鬆症治療)で    
       開催    
12月11日(日) 府薬会館 平成23年度「健康介護まちかど相談薬局」研修会    
  午後1時   本館3階大ホール   5 1
  〜3時45分        
12月10日(土) 府薬会館 漢方研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『漢方処方の構成と運用 5 1
     (葛根湯はなぜ葛根湯なのか?)』
         大阪府薬剤師会 漢方委員会委員 佃 和年    
12月4日(日) 府薬会館 平成23年度第V期に向けての薬学生薬局実務実習説明会    
  午前9時30分   本館3階大ホール  
  〜午後1時        
12月3日(土) 府薬会館 平成23年度薬−薬連携推進のための研修会    
  午後2時〜5時   本館3階大ホール  糖尿病における地域連携パス 5 2
         
11月27日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会    
  正午   本館3階大ホール  『講座イ 薬剤師に必要な理念について』    
  〜午後5時30分    『講座ウ 実務実習モデル・コアカリキュラムについて』 5
     『講座オ 参加型実務実習の実施方法について』    
     『講座ア 学生の指導について』    
11月12日(土) 府薬会館 平成23年度 病院診療所薬剤師研修会 10 6
   13日(日)   本館3階大ホール  
10月8日(土) 府薬会館 平成23年度学校薬剤師研修会 5 1
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  
10月2日(日) 大阪YMCA国際文化 第7回府民健康フォーラム 5 2
  午後1時〜4時 センター  
10月1日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『高尿酸血症・痛風の病態と治療』    
         帝人ファーマ株式会社 5 1
         マーケティング室 医薬第2学術部    
         プロダクトマネージャー 永井 光治    
9月3日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『骨粗鬆症治療への新展開』    
         日本イーライリリー株式会社 研究開発本部 5 1
※平成24年2月に        医学科学本部 バイオ医薬品/骨疾患領域    
 延期なりました        メディカルリエゾン 山本 尚功    
8月21日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会    
  午前9時30分   本館3階大ホール  『講座ア 学生の指導について』    
  〜午後6時    『講座オ 参加型実務実習の実施方法について』 5
     『講座イ 薬剤師に必要な理念について』    
     『講座ウ 実務実習モデル・コアカリキュラムについて』    
8月7日(日) 府薬会館 平成23年度第U期に向けての薬学生薬局実務実習説明会
  午後1時〜5時   本館3階大ホール      
7月2日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『てんかんの病態と新規抗てんかん薬について』 5 1
         大塚製薬株式会社 医薬営業本部学術部 一嶌 真澄    
6月11日(土) 府薬会館 漢方研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『漢方から見た食養生』 5 1
         大阪府薬剤師会 漢方委員会委員 丸山 運平    
6月5日(日) 武田薬品工業株式会社 漢方野外研修会    
  午前8時30分   京都薬用植物園   5 3
  〜午後5時  (京都市左京区)      
6月4日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『NMDA受容体拮抗 アルツハイマー型認知症治療剤    
      メマリー錠について』    
         第一三共株式会社 大阪支店    
         堺第一営業所 相方 麻紀    
     『認知症専門外来における診療の実際、 5 1
      新しい治療薬の話題を交えて』    
         神戸大学医学部附属病院    
         精神科神経科 講師・診療科長補佐    
         認知症疾患医療センター専門医 山本 泰司    
         共催:第一三共株式会社    
5月18日(水) 大阪市立中央図書館 学校プール衛生・安全管理講習会    
  午後2時   5階 大会議室   5 1
  〜4時30分        
5月14日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『神経障害性疼痛治療薬について』 (午後2時〜)    
         ファイザー株式会社 北大阪医薬支店    
         企画推進部 課長 氏林 克之 5 1
     『運動器疾患における痛み』 (午後2時30分〜)    
         社会医療法人 景岳会 南大阪病院    
         副院長・整形外科部長 大坂 芳明    
         共催:ファイザー株式会社、エーザイ株式会社    
4月10日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会    
  午前9時30分   本館3階大ホール  『講座ア 学生の指導について』    
  〜午後6時    『講座オ 参加型実務実習の実施方法について』 5
     『講座イ 薬剤師に必要な理念について』    
     『講座ウ 実務実習モデル・コアカリキュラムについて』    
4月9日(土) 府薬会館 漢方研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『漢方薬〜服薬指導を含めた注意点〜』 5 1
         大阪府薬剤師会 漢方委員会委員 廣濟 和男    
[第1回] 府薬会館 平成23年度薬学生薬局実務実習説明会    
4月3日(日)   本館3階大ホール   第1回、第2回ともに同じ内容です    
  午前10時      
  〜午後1時    
[第2回]        
4月16日(土)        
  午後2時〜5時        
4月2日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『化学療法に伴う悪心嘔吐の予防対策 5 1
      −制吐薬適正使用ガイドラインを中心に−』
         小野薬品工業株式会社 学術部 坂田 英典    
平成22年度        
3月19日(土) 府薬会館 薬剤服用歴の記録と活用のための研修会    
  午後2時   本館3階大ホール   5 1
  〜4時30分        
3月5日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『睡眠障害の最近の概念と生活習慣病とのかかわり    
      −睡眠障害治療で期待できる生活習慣病の改善−』 5 1
         大阪市立大学大学院    
         医学研究科代謝内分泌病態内科学 教授 稲葉 雅章    
         共催:武田薬品工業株式会社    
2月27日(日) 府薬会館 平成22年度学校薬剤師研修会    
  午後2時   本館3階大ホール   5 1
  〜4時30分        
2月27日(日) 府薬会館 平成22年度学校薬剤師研修会(実技研修) 5 1
  午前10時〜12時   西館3階中ホール  
2月24日(木) 国立病院機構 第113回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会    
  午後6時30分 大阪南医療センター  『がん医療における心理的援助』 5 1
  〜8時   地域医療研修センター      独立行政法人 国立病院機構 大阪南医療センター    
    研修室      臨床心理士 西條 美香    
2月19日(土) 府薬会館 漢方研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『柴胡剤について』 5 1
         大阪府薬剤師会 漢方委員会副委員長 川端 正二    
2月12日(土) 松下IMPビル2階 平成22年度「健康介護まちかど相談薬局」研修会    
  午後2時   松下IMPホール   5 1
  〜4時25分        
2月5日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『薬学的管理指導が必要なハイリスク薬について』    
         同志社女子大学薬学部 5 1
         臨床薬学教育研究センター    
         特別任用教授 阿南 節子    
1月22日(土) クレオ大阪中央 平成22年度調剤事故防止研修会    
  午後2時30分   ホール   10 2
  〜5時30分        
12月18日(土) 府薬会館 平成22年度薬−薬連携推進のための研修会    
  午後2時   本館3階大ホール   5 2
  〜5時20分        
12月11日(土) 府薬会館 漢方研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『漢方製剤実務実習の受け入れに向けて 5 1
      −集合型実務実習での内容を中心に−』
         大阪府薬剤師会 漢方委員会委員長 森山 健三    
12月4日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『糖尿病内服薬の使い分けとインスリン治療について』    
         地方独立行政法人 大阪府立病院機構 5 1
         大阪府立急性期・総合医療センター
         糖尿病代謝内科 部長 馬屋原 豊    
         共催:武田薬品工業株式会社    
11月27日(土) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会    
  午前9時30分   本館3階大ホール  『講座ア 学生の指導について』    
  〜午後6時    『講座オ 参加型実務実習の実施方法について』 5
     『講座イ 薬剤師に必要な理念について』    
     『講座ウ 実務実習モデル・コアカリキュラムについて』    
11月25日(木) 国立病院機構 第112回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会    
  午後6時30分 大阪南医療センター  『母乳育児とくすり』 5 1
  〜8時   地域医療研修センター      独立行政法人 国立病院機構 大阪南医療センター    
    研修室      第二中央診療科総括部長・産婦人科医長 神田 隆善    
11月20日(土) 府薬会館 平成22年度 病院診療所薬剤師研修会 10 6
   21日(日)   本館3階大ホール  
11月14日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会    
  午前9時30分   本館3階大ホール  『講座ア 学生の指導について』    
  〜午後6時    『講座オ 参加型実務実習の実施方法について』 5
     『講座イ 薬剤師に必要な理念について』    
     『講座ウ 実務実習モデル・コアカリキュラムについて』    
11月13日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『COPDに対する包括呼吸ケア    
      〜お薬だけではだめ、COPD患者のケア〜』    
         地方独立行政法人 大阪府立病院機構 5 1
         大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター    
         呼吸器内科 主任部長 石原 英樹    
         共催:日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社    
10月30日(土) 大阪YMCA国際文化 第6回府民健康フォーラム 5 2
  午後2時〜5時 センター  
10月2日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『前立腺肥大症の病態と治療に関する最近のトピックス』    
         社団法人 全国社会保険協会連合会 5 1
         星ヶ丘厚生年金病院 泌尿器科
         主任部長兼院長補佐 百瀬 均    
         共催:グラクソ・スミスクライン株式会社    
9月26日(日) 大阪YMCA 第86回全国禁煙アドバイザー育成講習会in大阪    
  午前9時45分 国際文化センター   5 4
  〜午後4時        
9月11日(土) 府薬会館 平成22年度学校薬剤師研修会    
  午後2時   本館3階大ホール   5 1
  〜4時30分        
9月4日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『直接的レニン阻害薬の特長と使用上のコツ    
      〜レニン阻害薬はACE−I・ARBを超えられるか?〜』 5 1
         近畿大学医学部 腎臓・膠原病内科
         准教授 有馬 秀二    
         共催:ノバルティス ファーマ株式会社    
8月26日(木) 国立病院機構 第111回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会    
  午後6時30分 大阪南医療センター  『輸液−その2−    
  〜8時   地域医療研修センター   細胞毒性の高い輸液の取り扱い(有害エアゾル、 5 1
    研修室   防曝、医療材料の廃棄)と癌性疼痛の緩和デバイス    
      のミニ知識』    
         ニプロファーマ株式会社 顧問 武田 立守    
7月14日(水) 国立病院機構 2010年度 第1回 がんサポートチームセミナー    
  午後7時 大阪医療センター  テーマ:    
  〜8時30分   災害医療棟3階 講堂  @がん性疼痛の薬物治療    
    大阪市中央区法円坂  〜昨年度のセミナーアンケート結果をふまえて〜 5
    2−1−14      国立病院機構大阪医療センター
    問い合わせ先      がんサポートチーム専任薬剤師 松山 和代    
     TEL (06)6942-1331(代)                        井上 敦介    
     担当 薬剤科 松山  A症例検討会    
7月3日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『輸液は飲むもの…今こそ発想の転換を!    
      −経口補水療法の真のメリットを考える−』 5 1
         聖マリア病院 小児外科 診療部長  知光    
         共催:株式会社大塚製薬工場    
7月1日(木) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会    
 午後2時30分   本館3階大ホール  『講座オ 参加型実務実習の実施方法について』 5
  〜4時30分        
6月24日(木) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会    
 午後2時30分   本館3階大ホール  『講座ウ 実務実習モデル・コアカリキュラムについて』 5
  〜6時        
6月17日(木) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会    
 午後2時30分   本館3階大ホール  『講座ア 学生の指導について』 5
  〜5時30分    『講座イ 薬剤師に必要な理念について』    
6月13日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会    
  午前9時   本館3階大ホール  『講座ア 学生の指導について』    
  〜午後6時    『講座オ 参加型実務実習の実施方法について』 5
     『講座イ 薬剤師に必要な理念について』    
     『講座ウ 実務実習モデル・コアカリキュラムについて』    
6月12日(土) 府薬会館 漢方研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『漢方エキス製剤はメーカー使い分けが必要』 5 1
         医療法人 假野クリニック 院長 假野 隆司
         共催:クラシエ薬品株式会社    
6月6日(日) 六甲高山植物園 漢方野外研修会    
  午前9時 弓削牧場   5 2
  〜午後5時        
6月5日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『ピレスパ錠の薬理と臨床』    
         塩野義製薬株式会社    
         プロダクトマーケティンググループ 奥 久司    
     『特発性間質性肺炎の診断と治療』 5 1
     独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター    
         臨床研究センター    
         呼吸不全難治性肺疾患研究部長 井上 義一    
         共催:塩野義製薬株式会社    
5月26日(水) 大阪市立中央図書館 学校プール衛生・安全管理講習会    
  午後2時   5階 大会議室   5 1
  〜4時30分        
5月20日(木) 国立病院機構 第110回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会    
  午後7時 大阪南医療センター  『がん性疼痛の基本原則〜WHO方式へ立ち返る〜』    
  〜8時30分   地域医療研修センター      和歌山県立医科大学附属病院 5 1
    研修室      腫瘍センター緩和ケア部門    
       准教授(部門長) 月山 淑    
         共催:塩野義製薬株式会社    
5月13日(土) 府薬会館 平成22年度「くすりの正しい使い方講座」担当者講習会 5
  午後8時〜10時   本館3階大ホール  
5月8日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『小児呼吸器感染症の治療戦略〜耐性菌の現状と    
      体内動態を考慮した抗菌薬の選択〜』 5 1
         久留米大学病院 小児科 講師 津村 直幹    
         共催:明治製菓株式会社    
4月24日(土) 府薬会館 健康おおさか21事業推進フォーラム    
  午後2時   本館3階大ホール  『メタボリックシンドロームと特定保健用食品の活用』    
  〜4時10分        大正製薬株式会社 H&B事業推進室    
     『メタボリックシンドロームに対する保健指導・ 5 1
      服薬指導戦略〜薬剤師への期待〜』    
         川崎病院 副院長 /    
         日本肥満学会 理事長補佐 中村 正    
[第1回] 府薬会館 薬局製剤・漢方製剤に関する薬学生薬局実務実習説明会    
4月17日(土)   本館3階大ホール      
  午後2時〜5時    
[第2回]    
4月18日(日)        
  午後2時〜5時        
4月10日(土) 府薬会館 漢方研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『黄連・黄芩配合処方について〜瀉心湯を中心に〜』 5 1
         大阪府薬剤師会 漢方委員会委員 宇 重人    
4月3日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『乳癌治療剤 タイケルブについて』    
         グラクソ・スミスクライン株式会社    
         オンコロジー医学情報部 町田 美智子 5 1
     『乳癌の分子標的治療』
         大阪大学医学部医学系研究科 外科学講座    
         乳腺・内分泌外科分野 助教 中山 貴寛    
         共催:グラクソ・スミスクライン株式会社    
平成21年度        
3月25日(木) 国立病院機構 第109回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会    
  午後6時 大阪南医療センター  『なぜ今、配合錠!? 〜現在の降圧療法事情と 5 1
  〜7時30分   地域医療研修センター   配合剤の存在意義について〜』    
    研修室      武田薬品工業株式会社 新井 和彦    
3月22日(月・祝) 大阪市中央公会堂 調剤報酬改定説明会    
[第1回]   1階 大集会室  [第1回]    
  午前10時30分〜   大阪市北区中之島   午前10時30分〜(対象:大阪市内保険薬局)
[第2回]   1−1−27  [第2回]    
  午後2時〜     午後2時〜    (対象:大阪府下保険薬局)    
3月20日(土) 大阪YMCA 平成21年度調剤事故防止研修会    
  午後2時30分 国際文化センター   10 1
  〜5時   2階ホール      
3月14日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会    
  午前10時30分   本館3階大ホール  『講座オ 参加型実務実習の実施方法について』 5 オ−1
  〜午後6時    『講座イ 薬剤師の理念について』   イ−1
     『講座ウ 実務実習モデル・コアカリキュラムについて』   ウ−2
3月6日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『パーキンソン病の病態と薬物治療』 5 1
         住友病院 副院長 宇高 不可思
         共催:大日本住友製薬株式会社    
2月27日(土) 府薬会館 平成21年度学校薬剤師研修会 5 1
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  
[1日目] 府薬会館 平成21年度 未就業薬剤師及び企業・行政等勤務者    
2月23日(火)   本館3階大ホール 又は退職(予定)者を対象とした薬局実務研修会
  午後1時〜5時     2日間 2日間
[2日目]        
3月2日(火)        
  午後1時〜5時        
2月21日(日) 府薬会館 学校での薬物乱用防止啓発教室開催にあたっての    
  午後1時〜3時   本館3階大ホール 研修会    
     『薬物乱用防止に関する正しい知識を生徒・学生へ伝えるために』 5
     『模擬授業』    
2月20日(土) 松下IMPビル2階 平成21年度「健康介護まちかど相談薬局」研修会    
  午後2時   IMPホール   5 1
  〜4時30分        
2月13日(土) 府薬会館 漢方研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『附子とその方剤について』 5 1
         大阪府薬剤師会 漢方委員会委員 小川 芳男    
2月6日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『骨粗鬆症の病態と治療薬』 5 1
         アステラス製薬株式会社 南大阪支店
         学術室 中村 孝    
1月31日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会    
  午前10時30分   本館3階大ホール  『講座オ 参加型実務実習の実施方法について』 5 オ−1
  〜午後6時    『講座イ 薬剤師の理念について』   イ−1
     『講座ウ 実務実習モデル・コアカリキュラムについて』   ウ−2
1月21日(木) 国立病院機構 第108回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会    
  午後6時 大阪南医療センター  『統合失調症におけるエビリファイの有用性について』 5 1
  〜7時30分   地域医療研修センター      大塚製薬株式会社 大阪支店 堺出張所 大西 敦    
    研修室      
1月21日(木) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会    
  午後2時30分   本館3階大ホール  『講座ア 学生の指導について』 5 1
  〜4時        
12月19日(土) 府薬会館 平成21年度薬−薬連携推進のための研修会    
  午後2時   本館3階大ホール   5 2
  〜5時20分        
12月12日(土) 府薬会館 漢方研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『当帰・川芎、その配合方剤について』 5 1
         大阪府薬剤師会 漢方委員会委員 西川 節子    
12月5日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『タミフルの最新の情報』    
         中外製薬株式会社 医薬情報管理室 早川 一俊 5 1
     『新型インフルエンザ 検証と対策』
         大阪労災病院 小児科 部長 川村 尚久    
         共催:中外製薬株式会社    
12月2日(水) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会    
  午後2時   本館3階大ホール  『講座ウ 実務実習モデル・コアカリキュラムについて』 5 2
  〜5時30分        
11月26日(木) 国立病院機構 第107回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会    
  午後6時 大阪南医療センター  『薬剤師としての知るべき輸液情報〜医療における 5 1
  〜7時30分   地域医療研修センター   輸液の価値(電解質輸液から栄養輸液)〜』    
    研修室      ニプロファーマ株式会社 顧問 武田 立守    
11月12日(木) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会    
  午後2時   本館3階大ホール  『講座エ 最新の業務について』 5 3
  〜6時30分        
11月7日(土) 府薬会館 平成21年度 病院診療所薬剤師研修会 10 6
    8日(日)   本館3階大ホール  
10月31日(土) 大阪YMCA国際文化 第5回府民健康フォーラム 5 2
  午後2時〜5時 センター  
10月29日(木) 府薬会館 無菌調剤実務実習研修会    
  午後1時〜5時   西館1階   (H21.12.3(木)、H22.2.27(土)も同内容を開催) 5 2
    府薬会営中央薬局    
10月14日(水) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『講座オ 参加型実務実習の実施方法について』 5 1
         
10月4日(日) 府薬会館 薬学生実務実習指導薬剤師のための研修会    
  午前10時   本館3階大ホール   (H21.9.26(土)と同内容) 5 2
  〜午後1時        
10月3日(土) 府薬会館 平成21年度学校薬剤師研修会 5 1
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  
9月26日(土) 大阪YMCA 薬学生実務実習指導薬剤師のための研修会    
  午後2時30分 国際文化センター   (H21.10.4(日)と同内容) 5 2
  〜5時30分   2階ホール      
9月17日(木) 国立病院機構 第106回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会    
  午後6時 大阪南医療センター  『肺高血圧症治療薬ベラサスLA錠60μg』 5 1
  〜7時30分   地域医療研修センター 科研製薬株式会社 大阪学術センター 課長 中川 裕文    
    研修室      
9月16日(水) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会    
  午後2時〜5時   本館3階大ホール  『講座ア 学生の指導について』 5 ア−1
     『講座イ 薬剤師の理念について』   イ−1
         
9月10日(木) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会    
  午後2時   本館3階大ホール  『講座ウ 実務実習モデル・コアカリキュラムについて』 5 2
  〜5時30分        
9月5日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『保存期慢性腎不全の治療』 5 1
         仁真会 白鷺病院 診療部長・内科部長 前川 きよし
         共催:鳥居薬品株式会社    
7月23日(木) 国立病院機構 第105回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会    
  午後6時 大阪南医療センター  『がん疼痛治療におけるオピオイドの役割 5 1
  〜7時30分   地域医療研修センター   −基礎と臨床からの最新報告を中心に−』    
    研修室 塩野義製薬株式会社 がん疼痛克服推進部 国安 正人    
7月8日(水) 国立病院機構 2009年度 第1回 がんサポートチームセミナー    
  午後7時 大阪医療センター  テーマ:    
  〜8時30分   災害医療棟3階 講堂  がん性疼痛の薬物治療    
    大阪市中央区法円坂  〜医療用麻薬の適切な使用方法と服薬指導〜 5 1
    2−1−14      国立病院機構大阪医療センター
    問い合わせ先      がんサポートチーム専任薬剤師 松山 和代    
     TEL (06)6942-1331(代)                        井上 敦介    
     担当 薬剤科      
7月4日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『多発性骨髄腫治療におけるサリドマイド』 5 1
         藤本製薬株式会社 医薬学術部 中尾 智佳子    
6月13日(土) 府薬会館 漢方研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『人参と人参配合処方』 5 1
         大阪府薬剤師会 漢方委員会委員 佃 和年    
6月7日(日) 日本新薬株式会社 漢方野外研修会    
  午前8時30分  山科植物資料館 及び   5 2
  〜午後5時 醍醐寺      
6月6日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『緑内障薬物治療の最近の話題』    
         参天製薬株式会社 学術情報チーム 高木 泰孝    
     『緑内障の病態と治療について』 5 1
         大阪市立大学大学院    
         医学研究科視覚病態学 准教授 森脇 光康    
         共催:参天製薬株式会社    
5月21日(木) 国立病院機構 第105回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会    
  午後6時 大阪南医療センター  『がん疼痛治療におけるオピオイドの役割 5 1
  〜7時30分   地域医療研修センター   −基礎と臨床からの最新報告を中心に−』    
※中止になりました   研修室 塩野義製薬株式会社 がん疼痛克服推進部 国安 正人    
5月21日(木) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会    
  午後2時   本館3階大ホール  『講座ウ 実務実習モデル・コアカリキュラムについて』 5 2
  〜5時30分    
※中止になりました        
5月14日(木) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会    
  午後2時30分   本館3階大ホール  『講座イ 薬剤師の理念について』 5 イ−1
  〜5時30分    『講座オ 参加型実務実習の実施方法について』   オ−1
5月13日(水) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会    
  午後2時30分   本館3階大ホール  『講座ア 学生の指導について』 5 1
  〜4時30分        
5月13日(水) 大阪市教育センター 学校プール衛生・安全管理講習会    
  午後2時     5 1
  〜4時30分        
5月9日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『話題の疾患〜過敏性腸症候群〜病態と治療』 5 1
         アステラス製薬株式会社 北大阪支店
         学術室 安部 聡明    
4月19日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会    
  午前10時30分   本館3階大ホール  『講座オ 参加型実務実習の実施方法について』 5 オ−1
  〜18時    『講座イ 薬剤師の理念について』   イ−1
     『講座ウ 実務実習モデル・コアカリキュラムについて』   ウ−2
4月18日(土) 府薬会館 「大阪がん診療地域連携クリティカルパス」に関する研修会 5 1
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  
4月18日(土) 府薬会館 無菌調剤実務実習研修会    
  午後1時〜5時   西館1階   (H21.6.18(木)、8.29(土)も同内容を開催) 5 2
    府薬会営中央薬局      
4月11日(土) 府薬会館 漢方研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『大黄及びその配合方剤の解説』 5 1
         大阪府薬剤師会 漢方委員会委員 廣濟 和男    
4月4日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『結核医療における新治療薬の位置づけ』 5 1
         ファイザー株式会社 医薬営業部門
         特殊感染症チーム 村尾 和也    
平成20年度        
3月26日(木) 国立病院機構 第104回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会    
  午後6時 大阪南医療センター  『肝硬変患者におけるBCAAの重要性』 5 1
  〜7時30分   地域医療研修センター      味の素ファルマ株式会社 関西支店 大島 秀夫    
    研修室      
3月22日(日) 府薬会館 大阪府学校薬剤師会主催 研修会 5 1
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  
3月22日(日) 府薬会館 学校薬剤師部会 実務研修会    
  午前10時30分   西館5階   5 1
  〜午後1時   学校保健研修室      
3月14日(土) 府薬会館 平成20年度調剤事故防止研修会    
  午後2時30分   本館3階大ホール   10 1
  〜5時        
2月28日(土) 府薬会館 平成20年度薬−薬連携推進のための研修会 5 2
  午後2時〜5時   本館3階大ホール  
2月15日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会(6年制対応)    
  午後1時   本館3階大ホール  『講座エ 最新の業務について』 5 3
  〜5時30分        
2月14日(土) 府薬会館 漢方研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『柴胡剤について 5 1
      −安易な洋薬配合の誤治−』
         大阪府薬剤師会 漢方委員会副委員長 川端 正二    
2月11日(水・祝) 松下IMPビル2階 「健康介護まちかど相談薬局」研修会    
  午後1時   IMPホール   5 2
  〜4時20分        
2月7日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『子宮内膜症に伴う月経困難症』    
         日本新薬株式会社 関西学術部 堀内 順平    
     『女性のライフサイクルの中での子宮内膜症治療』 5 1
         大阪府立急性期・総合医療センター    
         産婦人科 部長 竹村 昌彦    
         共催:日本新薬株式会社    
1月22日(木) 国立病院機構 第103回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会    
  午後2時30分 大阪南医療センター  『喘息にまつわる疫学、吸入ステロイド、 5 1
  〜4時   管理棟2階 大会議室   治療ガイドラインの紹介』    
         帝人ファーマ株式会社 学術部 布施 実    
12月13日(土) 府薬会館 漢方研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『桂枝・麻黄剤を中心にした方剤解説 5 1
      〜風邪症候群、アレルギー疾患〜』
         大阪府薬剤師会 漢方委員会委員長 森山 健三    
12月6日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『インスリン治療 次の一手』 5 1
         大阪市立北市民病院 副院長 佐藤 利彦
         共催:サノフィ・アベンティス株式会社    
11月30日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会(6年制対応)    
  午後1時30分   本館3階大ホール  『講座ア 学生の指導について 5 2
  〜5時     講座オ 参加型実務実習の実施方法について』    
11月30日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会(6年制対応)    
  午前10時30分   本館3階大ホール  『講座イ 薬剤師の理念について』 5 1
  〜12時30分        
11月22日(土) 大阪YMCA国際文化 第4回府民健康フォーラム 5 2
  午後2時〜5時 センター  
11月20日(木) 国立病院機構 第102回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会    
  午後6時 大阪南医療センター  『消毒薬からみた新型インフルエンザ感染対策』 5 1
  〜7時30分   地域医療研修センター      丸石製薬株式会社 信頼性本部    
    研修室      学術情報部 医薬情報グループ 遠藤 久直    
11月8日(土) 府薬会館 平成20年度病院診療所薬剤師研修会 10 6
    9日(日)   本館3階大ホール  
10月18日(土) 府薬会館 平成20年度学校薬剤師研修会 5 1
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  
9月28日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会(6年制対応) 5 2
  午後1時〜5時   本館3階大ホール  『講座ウ 実務実習モデル・コアカリキュラムについて』
9月25日(木) 国立病院機構 第101回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会    
  午後2時30分 大阪南医療センター  『プロスタグランジンの関連物質の薬理作用と薬剤への 5 1
  〜4時   2階大ホール   応用』    
         小野薬品工業株式会社 大阪支店 北川 敏一    
9月6日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『気管支喘息治療の新展開〜症状からの早期解放〜』    
         大阪市立大学大学院 5 1
         医学研究科呼吸器病態制御内科学 教授 平田 一人    
         共催:グラクソ・スミスクライン株式会社    
8月31日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会(6年制対応)    
  午後1時   本館3階大ホール  『講座エ 最新の業務について』 5 3
  〜5時30分        
8月23日(土) 府薬会館 無菌調剤実務実習研修会    
  午後1時〜5時   西館1階   (H20.9.18(木)、11.6(木)、H21.2.21(土)も同内容を開催) 5 2
    府薬会営中央薬局      
8月9日(土) 府薬会館 禁煙サポートに関する薬剤師研修会    
  午後2時   本館3階大ホール   5 1
  〜4時40分        
8月2日(土) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会(6年制対応)    
  午後1時30分   本館3階大ホール  『講座エ 最新の業務について』 5 3
  〜6時        
7月27日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会(6年制対応) 5 2
  午後1時〜5時   本館3階大ホール  『講座ウ 実務実習モデル・コアカリキュラムについて』
7月24日(木) 国立病院機構 第100回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会    
  午後6時 大阪南医療センター  『調剤におけるリスク管理』 5 1
  〜7時30分   地域医療研修センター      ニプロファーマ株式会社 武田 立守    
    研修室      
7月12日(土) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会(6年制対応) 5 2
  午後2時〜6時   本館3階大ホール  『講座ウ 実務実習モデル・コアカリキュラムについて』
7月5日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『ニコチンを含まない新しい経口禁煙補助薬』 5 1
         ファイザー株式会社 メディカル・ディレクター 玉田 寛    
6月29日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会(6年制対応)    
  午後1時30分   本館3階大ホール  『講座ア 学生の指導について 5 2
  〜5時     講座オ 参加型実務実習の実施方法について』    
6月29日(日) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会(6年制対応)    
  午前10時30分   本館3階大ホール  『講座イ 薬剤師の理念について』 5 1
  〜12時30分        
6月14日(土) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会(6年制対応) 5 1
  午後3時〜5時   西館3階中ホール  『講座イ 薬剤師の理念について』
6月14日(土) 府薬会館 漢方研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『胃腸疾患と漢方』 5 1
         クラシエ薬品株式会社
         医薬学術グループ部長 荻野 文雄    
6月8日(日) 池の谷薬草園、 漢方野外研修会    
  午前8時30分 宇治市植物公園   5 2
  〜午後5時30分        
6月7日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『ナルコレプシー(居眠り病)と新しい治療薬』 5 1
         田辺三菱製薬株式会社 営業本部 製品育成第一部    
         中枢神経グループ 遠田 貴一    
5月22日(木) 国立病院機構 第99回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会    
  午後2時30分 大阪南医療センター  『「ファーマシューティカルケアの実践」    
  〜4時   地域医療研修センター   〜ジェネリック医薬品普及への薬剤師の役割〜』 5 1
    研修室      聖マリアンナ医科大学病院薬剤部    
         薬剤部長  増原 慶壮    
         共催:日本ケミファ株式会社    
5月21日(水) 大阪市教育センター 学校プール衛生・安全管理講習会    
  午後2時     5 1
  〜4時30分        
5月10日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『エルロチニブの副作用と安全対策』    
         中外製薬株式会社 大阪支店    
         PMS推進室 川本 智之 5 1
     『非小細胞肺癌およびその治療薬“エルロチニブ”』    
         大阪医科大学附属病院    
         化学療法センター 倉田 宝保    
4月26日(土) 府薬会館 認定実務実習指導薬剤師養成講習会(6年制対応)    
  午後2時   本館3階大ホール  『講座ア 学生の指導について 5 2
  〜5時30分     講座オ 参加型実務実習の実施方法について』    
4月12日(土) 府薬会館 漢方研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『メタボリックシンドロームと漢方−防風通聖散を中心に−』 5 1
         株式会社ツムラ 大阪支店 学術課    
         課長 津山 修三    
4月5日(土) 府薬会館 学術研修会    
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『コレステロール吸収制御の重要性と新たな薬物治療』 5 1
         シェリング・プラウ株式会社    
         医薬情報部 尾上 泰江    
平成19年度    
3月27日(木) 国立病院機構 第98回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会
  午後6時 大阪南医療センター  『河内長野地区における後発医薬品の使用状況および今後の対応について』
  〜7時30分   地域医療研修センター   独立行政法人 国立病院機構 大阪南医療センター
    研修室       薬剤科 覚野 律
     『府薬会営南河内薬局の在宅中心静脈輸液療法への取り組み』
         府薬会営南河内薬局 庄野 規子
3月9日(日) 府薬会館 平成19年度学校薬剤師研修会
  午後1時30分   本館3階大ホール  
  〜4時    
3月1日(土) 府薬会館 学術・勤務・病診合同研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『がん対策基本法と薬剤師−特に緩和ケアを中心に−』
         大阪府立成人病センター
         脳神経科部長兼緩和ケア室長 柏木 雄次郎
2月17日(日) 府薬会館 平成19年度認定実務実習指導薬剤師養成講習会(6年制対応)
  午前10時   本館3階大ホール  『講座ア 学生の指導について
  〜午後1時30分     講座オ 参加型実務実習の実施方法について』
2月9日(土) 府薬会館 漢方研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『肝臓病と漢方』
         小太郎漢方製薬株式会社 学術情報課
         課長 山口 導則
2月2日(土) 府薬会館 学術研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『NSAIDs 胃粘膜病変防御の新たな戦略』
         アステラス製薬株式会社 北大阪支店
         学術室 熊田 晶夫
1月26日(土) 府薬会館 平成19年度認定実務実習指導薬剤師養成講習会(6年制対応)
  午後1時30分   本館3階大ホール  『講座エ 最新の業務について』
  〜6時    
1月24日(木) 国立病院機構 第97回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会
  午後2時30分 大阪南医療センター  『シリーズ 病態生理と薬物療法
  〜4時   地域医療研修センター   −慢性肝不全患者の肝性脳症の治療と栄養−』
    研修室      大塚製薬工場株式会社  山本 典幸 
1月20日(日) 松下IMPホール 大阪府薬薬剤師のスキルアップのための研修会
  午後1時30分    
  〜4時30分    
1月19日(土) 府薬会館 平成19年度薬−薬連携推進のための研修会
  午後2時〜5時   本館3階大ホール  
1月12日(土) 大阪商工会議所 平成19年度調剤事故防止研修会
  午後2時30分〜6時   国際会議ホール  
12月22日(土) 府薬会館 平成19年度認定実務実習指導薬剤師養成講習会(6年制対応)
  午後2時   本館3階大ホール  『講座ア 学生の指導について
  〜5時30分     講座オ 参加型実務実習の実施方法について』
12月15日(土) 府薬会館 学術研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『てんかんの病態と治療薬
      −てんかん部分発作を中心に−』
         ファイザー株式会社
         中枢神経系/筋骨格疾患マーケティング統括部 ガバペンチーム
         ブランドマネージャー 東 政美
12月8日(土) 府薬会館 漢方研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『花粉症と漢方』
         株式会社ツムラ 大阪支店 学術課
         課長 津山 修三
12月1日(土)2日(日) ホテルコスモスクエア 平成19年度大阪府薬未来を担う薬剤師フォーラム
  国際交流センター  
11月22日(木) 国立病院機構 第96回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会
  午後6時 大阪南医療センター  『線維筋痛症とノイロトロピン』
  〜7時30分   地域医療研修センター      日本臓器製薬株式会社  学術企画部  吉富 正則
    研修室  
11月17日(土) 府薬会館 平成19年度病院診療所薬剤師研修会
   18日(日)   本館3階大ホール  
11月15日(木) 府薬会館 第68回東部ブロック研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール 『しみ症状の改善とQOLの向上−日本初!しみ(肝斑)
    にのみ効果が認められた新効能医薬品−』
    第一三共ヘルスケア株式会社 マーケティング部
    情報サポートグループ 村越 正典
11月10日(土) 府薬会館 学術研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『高血圧治療と配合降圧薬の有効性』
         万有製薬株式会社 メディカル情報統括室
         学術グループ 循環器疾患等学術担当
         メディカルサービススペシャリスト 青木 広治
10月28日(日) 大阪YMCA国際文化センター 第9回薬害根絶フォーラム
  午後1時〜5時 2階ホール  
10月21日(日) 府薬会館 平成19年度認定実務実習指導薬剤師養成講習会(6年制対応)
  午後1時〜5時   本館3階大ホール  『講座ウ 実務実習モデル・コアカリキュラムについて』
     
10月20日(土) 毎日新聞オーバルホール 第3回府民健康フォーラム
  午後2時〜5時    
10月14日(日) 府薬会館 平成19年度学校薬剤師研修会
  午後2時30分   本館3階大ホール  
  〜4時30分    
10月13日(土) 府薬会館 漢方研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『タイプ別 風邪の漢方治療−風寒・風熱・その他−』
         松浦薬業株式会社
         情報活用部 大野 泰一郎
10月6日(土) 府薬会館 学術研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『気管支喘息の治療−より安全な治療に向けて−』
         市立岸和田市民病院
         呼吸器科  部長  加藤 元一
         共催:帝人ファーマ株式会社
9月30日(日) 府薬会館 平成19年度認定実務実習指導薬剤師養成講習会(6年制対応)
  午前10時30分   本館3階大ホール  『講座イ 薬剤師に必要な理念について』
  〜午後1時    
9月27日(木) 国立病院機構 第95回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会
  午後2時30分 大阪南医療センター  『シリーズ 病態生理と薬物療法
  〜4時   地域医療研修センター   −脳梗塞後の後遺症(嚥下障害による誤嚥性肺炎)−』
    研修室      大塚製薬株式会社 学術企画部 船多 大
9月20日(木) 府薬会館 第67回東部ブロック研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『高脂血症と小腸コレステロールトランスポータ阻害剤
      ゼチーア錠について』
         シェリング・プラウ株式会社
         学術担当 坪田 充弘
9月1日(土) 府薬会館 学術研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『がん性疼痛の病態と治療』
         兵庫医科大学
         疼痛制御化学・ペインクリニック部  教授  村川 和重
         共催:田辺製薬株式会社
7月26日(木) 国立病院機構 第94回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会
  午後6時 大阪南医療センター  『関節リウマチの病態と治療
  〜7時30分   地域医療研修センター   −生物学的製剤の位置付け−』
    研修室      田辺製薬株式会社 レミケードグループ 渡邉 益好
7月14日(土) 大阪商工会議所 セルフメディケーションに関する研修会
  午後2時〜5時   7階国際会議ホール  
7月7日(土) 府薬会館 学術研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『パーキンソン病とその治療−薬物療法を中心に−』
         グラクソ・スミスクライン株式会社 
         本社マーケティング部医薬情報部 部長 市丸 保幸
6月21日(木) 府薬会館 第66回東部ブロック研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『骨粗鬆症の病態と治療〜治療薬の変遷〜』
         エーザイ株式会社 エリア企画部
         課長 花谷 頼和
6月17日(日) 府薬会館 平成19年度認定実務実習指導薬剤師養成講習会(6年制対応)
  午後1時〜5時30分   本館3階大ホール  『講座エ 最新の業務について』
6月9日(土) 府薬会館 漢方研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『漢方の礎』
         大阪府薬剤師会 漢方委員会委員 佃 和年
6月2日(土) 府薬会館 学術研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『C型慢性肝炎の病態と最新の治療
                    〜肝臓がん撲滅のために〜』
     中外製薬株式会社
     大阪支店PMS推進室 野中 広光
5月24日(木) 国立病院機構 第93回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会
  午後2時30分 大阪南医療センター  『シリーズ 病態生理と薬物療法
  〜4時   地域医療研修センター   −てんかん・躁病の臨床と最近の話題−』
    研修室      協和発酵工業株式会社 学術企画部 中村 昭正
5月19日(土) 府薬会館 平成19年度認定実務実習指導薬剤師養成講習会(6年制対応)
  午後2時〜6時   本館3階大ホール  『講座ウ 実務実習モデル・コアカリキュラムについて』
     
5月12日(土) 府薬会館 学術研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『乳幼児喘息の病態と治療』
     アストラゼネカ株式会社 マーケティング部
     呼吸器・炎症領域 川端 博
5月10日(木) 大阪市教育センター 学校プール衛生・安全管理講習会
  午後2時〜4時30分    
4月21日(土) 森ノ宮ピロティホール 「健康介護まちかど相談薬局」研修会
  午後2時〜5時30分    
4月21日(土) 府薬会館 平成19年度認定実務実習指導薬剤師養成講習会(6年制対応)
  午後2時30分   本館3階大ホール  『講座イ 薬剤師に必要な理念について』
  〜4時30分    
4月19日(木) 府薬会館 第65回東部ブロック研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『高血圧治療における併用療法の意義
                    −ARBと利尿薬を中心に−』
     万有製薬株式会社 メディカル情報統括室
     学術情報グループ 藤井 ひろみ
4月14日(土) 府薬会館 漢方研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『「証」の考え方〜最近の臨床治療を中心に〜』
         大阪府薬剤師会 漢方委員会委員長 森山 健三
4月7日(土) 府薬会館 学術研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『過活動膀胱の病態と治療』
         アステラス製薬株式会社 北大阪支店
      学術室課長 矢野 純一
平成18年度    
3月22日(木) 国立病院機構 第92回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会
  午後6時 大阪南医療センター  『HIV治療の現状』
  〜7時30分   地域医療研修センター      鳥居薬品株式会社
    研修室      プロダクトマネジメント部 加納 光裕
3月18日(日) 府薬会館 平成18年度学校薬剤師研修会
  午後2時   本館3階大ホール  
  〜4時30分    
3月3日(土) 府薬会館 学術・勤務・病診合同研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール 『在宅医療と薬剤師』
      公立学校共済組合 近畿中央病院 薬剤部長
      日本静脈経腸栄養学会 評議員(薬剤師部会)
      鈴木 芳郎
2月24日(土) 府薬会館 第2回大阪市立大学医学部附属病院薬剤部との合同研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール 『当院のオーダリングシステムを利用した院外処方について』
      大阪市立大学医学部附属病院
      薬剤部 主査 高橋 典子
    『小児の心疾患と薬物療法について』
      大阪市立大学大学院医学研究科発達小児医学
      助手 多田明央
2月17日(土) 府薬会館 平成18年度認定実務実習指導薬剤師養成講習会(6年制対応)
  午後2時〜6時   本館3階大ホール  『ウ 実務実習モデル・コアカリキュラム』
     
2月10日(土) 府薬会館 漢方研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『疲労と虚弱体質』
         大阪府薬剤師会 漢方委員会副委員長 廣濟 和男
2月4日(日) 府薬会館 平成18年度認定実務実習指導薬剤師養成講習会(6年制対応)
  午後1時〜5時   本館3階大ホール  『ウ 実務実習モデル・コアカリキュラム』
      
2月3日(土) 府薬会館 学術研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『パニック障害治療の新たな選択肢』
         ファイザー株式会社 クリニカル・リサーチ統括部
         第三臨床開発企画部 今枝 孝行
1月28日(日) 府薬会館 平成18年度認定実務実習指導薬剤師養成講習会(6年制対応)
  午前10時30分   本館3階大ホール  『イ 薬剤師に必要な理念について』
  〜午後1時    
1月27日(土) 府薬会館 平成18年度認定実務実習指導薬剤師養成講習会(6年制対応)
  午後2時30分   本館3階大ホール  『イ 薬剤師に必要な理念について』
  〜5時    
1月25日(木) 国立病院機構 第91回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会
  午後2時30分 大阪南医療センター  『シリーズ 病態生理と薬物療法
  〜4時   地域医療研修センター   −関節リウマチの治療−』
    研修室      政田整形外科・リウマチ科
         院長 政田 和洋
1月20日(土) 森ノ宮ピロティホール 平成18年度調剤事故防止研修会
  午後2時    
  〜5時30分    
平成19年1月13日(土) 森ノ宮ピロティホール 薬歴の活用に関する研修会
  午後2時〜4時30分    
12月16日(土) 府薬会館 薬-薬連携推進のための研修会
  午後2時   本館3階大ホール  
  〜4時30分    
12月9日(土) 府薬会館 漢方研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『冷え症』
         大阪府薬剤師会 漢方委員 中瀬 祥緒
12月2日(土) 府薬会館 学術研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『脳梗塞と薬物治療』
      サノフィ・アベンティス株式会社
      メディカル アフェアズ本部
      高山 秀一(脳神経外科専門医)
11月30日(木) 国立病院機構 第90回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会
  午後6時 大阪南医療センター  『「漢方製剤による術後QOL向上のためのアプローチ」
  〜7時30分   地域医療研修センター   −漢方最新情報も含めて−』
    研修室      株式会社ツムラ
      医薬学術課 本郷幸彦
11月16日(木) 府薬会館 第64回東部ブロック研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール 『B型肝炎の最新知見』
      ブリストル・マイヤーズ株式会社
      メディカルアフェアーズ・メディカル情報サービス部
      高木 宏明
11月11日(土),12日(日) 府薬会館 平成18年度病院診療所薬剤師研修会
           本館3階大ホール (府薬10単位,日本薬剤師研修センター6単位)
    ※詳細はOKISS、府薬ホームページをご確認下さい。
11月11日(土) 中央区民センター 学術研修会
  午後2時〜4時    『骨粗鬆症の病態と治療』
         大阪市立大学大学院
         医学研究科老年内科学  助教授  三木 隆己
         共催:帝人ファーマ株式会社
10月28日(土) 大阪YMCA国際文化 第2回府民健康フォーラム
  午後2時〜5時 センター2階ホール  
10月15日(日) 府薬会館 平成18年度学校薬剤師研修会
  午後2時   本館3階大ホール  
  〜4時30分    
10月14日(土) 府薬会館 漢方研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『漢方と食養生』
         大阪府薬剤師会 漢方委員 川端 正二
10月7日(土) 府薬会館 学術研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『向精神薬の最新の知識・知見』
         新阿武山クリニック 姫井 昭男
         共催:大塚製薬株式会社
9月28日(木) 国立病院機構 第89回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会
  午後2時30分 大阪南医療センター  『シリーズ 病態生理と薬物療法
  〜4時   地域医療研修センター   −TS-1の適正使用情報と最近の流れ−』
    研修室      大鵬薬品工業株式会社 関西学術部
         PVマネージャー 課長 萩本 啓文
9月23日(土・祝) 新神戸オリエンタルホテル 第12回近畿薬剤師学術大会
9月24日(日)    
9月21日(木) 府薬会館 第63回東部ブロック研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『前立腺肥大症と過活動膀胱』
         アステラス製薬株式会社 北大阪支店
         学術室 熊田 晶夫
9月18日(月・祝) シティプラザ大阪 大阪府薬 薬剤師のスキルアップのための研修会
  午後1時30分    
  〜4時30分    
9月2日(土) 府薬会館 学術研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『乳癌内分泌療法の新しい展開』
         ノバルティス ファーマ株式会社 オンコロジー事業部
         マーケティング部 井上 浩一
7月27日(木) 国立病院機構 第88回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同
  午後6時〜7時30分 大阪南医療センター 研修会
    地域医療研修センター  『セルフメディケーションの現状と動向』
    研修室   武田薬品工業株式会社 ヘルスケアカンパニー
      マーケティング部 学術情報グループ 村上 三博
7月1日(土) 府薬会館 学術研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『前立腺疾患と排尿障害』
         第一製薬株式会社 医薬学術部
         ユリーフプロダクトマネージャー 広瀬 智三
6月22日(木) 府薬会館 第62回東部ブロック研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール 『乳癌治療とRecommendation』
      アストラゼネカ株式会社 オンコロジー営業部
      アリミデックス ブランドマネージャー 大川 滋寛
6月17日(土) 府薬会館 第1回大阪市立大学医学部附属病院薬剤部との合同研修会
  午後3時30分   本館3階大ホール  『小児のてんかんの薬物療法について』
  〜5時30分        大阪市立大学大学院
         医学研究科発達小児医学  講師  服部 英司
6月10日(土) 府薬会館 漢方研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『ブシ 痛みを中心とした使用例と原料生薬の育成・栽培について』
       三和生薬株式会社
       管理企画課 岡田 浩明
6月3日(土) 府薬会館 学術研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『食後高血糖の病態・診断・治療』
       株式会社三和化学研究所 医薬営業学術部
       学術西日本グループアシスタントマネージャー
       難波 俊彦
5月25日(木) 国立病院機構 第87回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会
  午後2時30分 大阪南医療センター  『シリーズ 病態生理と薬物療法
  〜4時   地域医療研修センター   −浅在性皮膚真菌症の基礎知識と最新治療−』
    研修室      株式会社科薬 学術担当者 丸山 貴子
5月19日(金) 大阪市教育センター 学校プール衛生・安全管理講習会
  午後2時〜4時30分    
     
5月13日(土) 府薬会館 学術研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『慢性関節リウマチの病態と治療−自己注射時代を迎えて−』
         大阪市立大学大学院
         医学研究科代謝内分泌病態内科学  講師  後藤 仁志
         共催:武田薬品工業株式会社
4月20日(木) 府薬会館 第61回東部ブロック研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『関節リウマチの病態と最新治療−メトトレキサート適正使用情報−』
         ワイス株式会社 京阪神支店
         学術サポートグループマネージャー 鈴木 秀男
4月8日(土) 府薬会館 漢方研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『不定愁訴について(仮)』
       東洋漢方製薬株式会社
       代表取締役社長 永井 達夫
4月2日(日) 府薬会館 平成17年度薬学生薬局実務実習指導者研修会(第2回)
  午前10時30分〜午後1時   本館3階大ホール 〜実習生指導薬剤師(4年制対応)新規認定のための研修会〜
4月1日(土) 府薬会館 学術研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『薬剤師のための経口補水療法(ORT)−水・電解質補給の重要ポイント−』
    株式会社大塚製薬工場 メディカルフーズ事業部
    PMMグループ プロダクトマネージャー(OS-1関連担 当) 利根 義人
平成17年度    
3月23日(木) 国立病院機構 第86回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会
  午後2時30分〜4時  大阪南医療センター  『社会不安障害の病態と治療』
     地域医療研修センター    アステラス製薬株式会社
    研修室    南大阪支店 堺第2営業所 CNS担当 金丸 徳敬
     『接遇−患者応対を含めて−』
       神戸女子短期大学 助教授 中川 伸子
3月19日(日) IMPホール 「健康介護まちかど相談薬局」事業フォローアップ研修会
  午後2時〜5時30分   (府薬5単位,日本薬剤師研修センター2単位)
      
3月11日(土) 府薬会館 平成17年度薬学生薬局実務実習指導者研修会(第1回)
  午後2時〜4時30分   本館3階大ホール 〜実習生指導薬剤師(4年制対応)新規認定のための研修会〜
3月10日(金) 大阪府立呼吸器・アレルギー 第17回大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター薬局との合同研修会
  午後2時〜4時   医療センター  『呼吸器感染症について−最近の話題−』
    管理診療棟2階     大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター
    第一会議室     呼吸器内科部長 石原 英樹
3月4日(土) 府薬会館 学術研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『内服による男性型脱毛症用薬の有効性と安全性』
         万有製薬株式会社
         本社  学術部  岡村 徹
2月18日(土) 府薬会館 漢方研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『アレルギー疾患(花粉症)について』
         松浦漢方株式会社
2月4日(土) 府薬会館 学術研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール 講演: 『市販後安全性監視計画に準拠したロスバスタチン錠の販売方針について』
      アストラゼネカ株式会社 マーケティング部 喜井 勝功
    特別講演:『ICH E2Eガイドラインに沿った市販後安全性監視計画〜薬剤師への期待〜』
      順天堂大学大学院医学研究科臨床薬理学 教授 佐瀬 一洋
1月26日(木) 国立病院機構 第85回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会
  午後2時30分 大阪南医療センター  『静脈注射を安全に実施するため〜薬理作用から〜』
  〜4時   地域医療研修センター   株式会社大塚製薬工場 学術部 金丸 康人
    研修室  
1月21日(土) 森ノ宮ピロティホール 平成17年度調剤事故防止研修会
  午後2時〜5時   (府薬10単位,日本薬剤師研修センター2単位)
12月17日(土) 府薬会館 漢方研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール 『風邪症候群の漢方治療』
          大杉製薬株式会社 学術部 曹 美石
12月11日(日) 府薬会館 薬学生実務実習指導薬剤師研修会
    本館3階大ホール  
12月3日(土) 府薬会館 学術研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『慢性C型肝炎の病態と治療』
         大阪市立大学大学院
         医学研究科肝胆膵病態内科学  助教授  河田 則文
         共催:シェリング・プラウ株式会社
11月30日(水) 府薬会館 保険調剤に関する研修会
  午後2時   本館3階大ホール  〜悩んでいませんか?保険調剤〜
  〜4時30分    
11月24日(木) 国立病院機構 第84回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会
  午後6時 大阪南医療センター  『日薬DEM事業と大阪府薬剤師会の対応』
  〜7時30分   地域医療研修センター    大阪府薬剤師会 理事 笠原 伸元
    研修室  
11月19日(土)午後3時〜 コスモスクエア国際交流 平成17年度大阪府薬未来を担う薬剤師フォーラム
11月20日(日)午後4時 センター  
11月12日(土),13日(日) 府薬会館 平成17年度病院診療所薬剤師研修会
           本館3階大ホール  
11月5日(土) 府薬会館 学術研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『メシル酸イマチニブの臨床的意義と今後の展開
     (CMLから他腫瘍へ)』
         ノバルティスファーマ株式会社
         マーケティング部 山崎 挙央
10月29日(土) 府薬会館 保険調剤に関する研修会
  午後2時   本館3階大ホール 〜悩んでいませんか?保険調剤〜
  〜4時30分    
10月22日(土) 大阪YMCA国際文化センター 薬と健康の週間時における府民フォーラム
  午後2時〜6時   2Fホール 「第7回薬害根絶フォーラム」
10月16日(日) 府薬会館 平成17年度学校薬剤師研修会
  午後2時〜4時30分   西館3階中ホール  
10月14日(金) 大阪府立呼吸器・アレルギー 第16回大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター薬局との合同研修会
  午後2時〜4時   医療センター  『食物アレルギーについて』
    管理診療棟2階      大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター
    第一会議室      小児科医長  亀田 誠
     『エピペンの取扱いについて』
         メルク株式会社 上団 新
       (エピペン取扱店の登録可能 です。)
       (お車で研修会へお越しの方は受付に、駐車券を持参の上お申し出下さい。)
10月8日(土) 府薬会館 漢方研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  全5回シリーズ 第5回
     『最近のエビデンス』
         株式会社ツムラ 大阪支店 医薬学術課 本郷 幸彦
10月1日(土) 府薬会館 学術研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『COPDの病態と治療』
         ファイザー株式会社 大阪医薬支店担当
         トレーニングマネージャー 中馬 久生
9月22日(木) 国立病院機構 第83回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会
  午後2時30分〜4時 大阪南医療センター  『シリーズ 病態生理と薬物療法
     地域医療研修センター   −積極的脂質低下療法の意義について−』
    研修室      ファイザー株式会社 営業教育研修部 円谷 誠
9月15日(木) 府薬会館 第60回東部ブロック研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『抗うつ剤について−SNRIを中心に−』
         旭化成ファーマ株式会社 大阪支店 学術部 安保 佳洋
9月10日(土) 府薬会館 薬局製剤研修会
  午後2時〜4時30分   本館3階大ホール  
9月3日(土) 府薬会館 学術研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『機能性食品素材の探索と応用
      −茶カテキンを例として−』
         花王株式会社 ヘルスケア第1研究所
         所長 時光 一郎
8月20日(土) 府薬会館 禁煙サポートに関する薬剤師研修会
  午後2時〜4時30分   本館3階大ホール  講演T「青少年の禁煙指導と留意点」
           堺耳鼻咽喉科医師 山家 康嗣
     講演U「最近のニコチン置換療法(NRT)の動向について」
           ファイザー株式会社 禁煙ビジネス統括部
           メディカルマーケティング部長 安達 順一
8月6日(土) 府薬会館 かかりつけ薬剤師を結核患者退院後のDOTの担い手とした
  午後2時〜4時30分   本館3階大ホール 間欠療法を用いたDOTSシステムに関する研修会
7月28日(木) 国立病院機構 第82回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会
  午後6時〜7時30分 大阪南医療センター  『薬剤師を取り巻く状況について』
     地域医療研修センター      大阪府薬剤師会 専務理事 藤垣 哲彦
    研修室  
7月23日(土) 毎日新聞 薬学生実務実習薬剤師研修会
  午後2時〜5時   オーバルホール  
7月2日(土) 府薬会館 学術研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『禁煙治療における薬剤師の役割』
         大阪府立健康科学センター
         健康生活推進部長 中村 正和
6月16日(木) 府薬会館 第59回東部ブロック研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『乾燥性皮膚疾患に対するスキンケアと紫外線防御の必要性』
         マルホ株式会社 学術部 中村 千鶴
6月13日(月) 大阪府立呼吸器・アレルギー 第15回大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター薬局との合同研修会
  午後2時〜4時   医療センター  『小児気管支喘息と吸入療法について』
    管理診療棟2階      大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター
    第一会議室      小児科医長  亀田 誠
        (お車で研修会へお越しの方は受付に、駐車券を持参の上お申し出下さい。)
6月11日(土) 府薬会館 漢方研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  全5回シリーズ 第4回
     『品質に対する取り組み その2』
         (原料生薬の科学的エビデンス)
         株式会社ツムラ 研究本部 生薬資源研究所
         植物化学研究グループ 榊原 厳
6月4日(土) 府薬会館 学術研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『アトピー性皮膚炎の治療戦略』
         アステラス製薬株式会社 北大阪支店
         大阪東営業所 藤井 宏昭
5月26日(木) 国立病院機構 第81回国立病院機構大阪南医療センター薬剤科との合同研修会
  午後2時30分〜4時 大阪南医療センター  『シリーズ 病態生理と薬物療法−UVケアと美白−』
     地域医療研修センター      株式会社科薬 大阪支店学術部 丸山 貴子
    研修室  
5月14日(土) 府薬会館 学術研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『前立腺癌の治療』
         アストラゼネカ株式会社 オンコロジー事業本部
         プロダクトトレーナー 和木 博文
4月9日(土) 薬業年金会館 第58回東部ブロック研修会
  午後2時〜3時30分   601号室  『高血圧治療:最新のエビデンス』
         大阪大学大学院医学系研究科 加齢医学講座
         助教授 楽木 宏美
         共催:三共株式会社
4月9日(土) 府薬会館  漢方研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  全5回シリーズ 第3回
     『品質に対する取り組み その1』
         (3Dフィンガープリントと残留農薬関連)
         株式会社ツムラ 研究本部 生薬資源研究所
         植物化学研究グループ 榊原 巌
4月2日(土) 府薬会館 学術・勤務・病診合同研修会
  午後2時〜4時   本館3階大ホール  『腫瘍マーカーの読み方』
         大阪府立急性期・総合医療センター 
         臨床検査科 技師長 西川 洋子