OKISSの利用について | ||||
OKISSとは | ||||
OKISS(大阪府薬剤師会かかりつけ薬局情報支援システム)は会員への迅速な情報伝達、最新の医薬品情報の入手、在宅における生涯教育等に活用して頂くことを目的として、平成13年より運用をしています。 OKISSには保険薬局用と個人用があり、保険薬局用には登録薬局間における医薬品の分譲システム「備蓄ネットワーク」の機能があります。 |
||||
OKISSの保守料 | ||||
保険薬局用 | 3,000円(備蓄ネットワークが利用可能) | |||
個 人 用 | 無料 | |||
OKISSの申込方法 | ||||
保険薬局用 | 申込書をダウンロードしFAX(06−6947−5480)にてお送り下さい。 | |||
個 人 用 | 個人用の新規登録の手順に基づいてお申し込み下さい。 | |||
OKISSの主な機能 | ||||
(1)「医薬品情報ネットワーク」 医薬品情報ネットワークとは会員への迅速な情報伝達、医薬品情報の入手等を目的 に構築されたネットワークシステムです。 主な内容として (2)「ビデオ研修システム」 (3)「e−大阪府薬雑誌」」 大阪府薬剤師会が発刊しております大阪府薬雑誌をWEB上で閲覧することが出来ます。 記事の内容を検索することができます。 (4)「備蓄ネットワーク」(保険薬局用のみ利用可) ※基準薬局は大阪府薬剤師会認定基準薬局の認定基準において「備蓄ネットワーク」の利用が必須になっておりますので、保険薬局用への登録が必要です。 |
||||
※PDF形式のファイルを使用していますので、閲覧や印刷をするためには、アドビシステムズ社が提供するアドビリーダーが必要です。 下のボタンをクリックすると最新のバージョンを無償でダウンロードすることができます。 |
||||